立憲民主県連 旧国民の地方議員も参加 「さらなる輪」次期衆院選向け期待

 水戸市で三日夜に開かれた立憲民主党県連の設立準備会には、旧立民所属だった地方議員七人全員に加え、旧国民民主党から首藤太亮(すどうだいすけ)守谷市議と落合剛(つよし)阿見町議の二人も出席した。十九日に開かれる設立大会まで、さらに旧国民や無所属の地方議員に参加を呼びかけるほか、連合茨城や社民党などとも協力し次期衆院選に向けた「大きな塊」の実現を目指す。(宮尾幹成)  設立準備会後に記者会見した難波奨二参院議員(旧立民県連代表)は「十九日に向けては若干、さらに輪が広がると想定している。(追加で)複数、参加いただけるとは思っている」と期待感を示した。  一方、旧国民の浅野哲(さとし)衆院議員(比例北関東)は、出身母体の日立グループ労働組合を傘下に持つ産業別組合「電機連合」の意向に従い、新国民に入党。次期衆院選で茨城5区での選挙区当選を期す。  新国民県連は十日に設立総会を開く。地方議員では、県議会会派「県民フォーラム」の斎藤英彰、二川英俊、高安博明の三氏ら「日立グループ議員団」からの参加が見込まれる。  立民、国民の共闘に当たっては、日本原子力発電東海第二原発(東海村)の再稼働に対するスタンスの違いが懸念材料だ。  難波氏は「原発は新たなエネルギーに転換していくのが(立民の)基本的な考え方」とした上で、「東海第二で働く方や(原発メーカーの)日立の皆さんの思いを理解することが次のステップにつながる。丁寧に誠意を持って議論し、力合わせできるよう取り組む」と語った。  立民県連は、国民県連、連合茨城との連携を深めるため、「共闘会議」の設置を呼び掛けることも決めている。  衆院選で立民から立候補予定なのは2区の元職藤田幸久氏、6区の現職青山大人(やまと)氏、7区の現職中村喜四郎氏。3区では旧立民、旧国民が擁立した候補予定者が競合しており、設立大会までに一本化を調整する。  1区で再選を目指す元民主党・民進党の福島伸享氏は、当面は新立民への入党を見合わせる方向だ。難波氏は「これまでの仲間である福島さんの意向を十分尊重し、野党第一党として責任ある対応をしていきたい」と説明した。  また、中村氏の長男の中村勇太(はやと)県議(無所属)は、本紙の取材に、当面は無所属で活動を続ける考えを示している。 ◆共産とも調整  社民県連には現在、七人の地方議員が所属する。社民は立民への合流を巡り、推進派と慎重派が党内を二分しており、難波氏は、十一月十四日に開かれる社民の臨時党大会まで動向を見極めたいとしている。  他方、共産党県委員会は立民や国民との選挙協力に積極的な姿勢を見せる。ただ、立民県連としては「社民の動向をまず見定めた後に、党中央において共産との統一候補擁立に向けた調整が行われるので、それを見守りたい」(難波氏)と静観の構えだ。 関連キーワード 茨城 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップなぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)コロナワクチンの3回目接種、政府が高齢者に前倒し実施へ 気になる副反応は?オミクロン株への効果は?社会(2022年1月6日)蓄膿症の原因は鼻じゃない?蓄膿症に効く日本唯一の処方とはAD(源平製薬)「黒酢の21倍」耳鳴り世代が号泣の裏ワザとはAD(アイリンクス)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})();  おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>静岡県内77人感染  静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」  新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日 若者よ 知らなきゃ「188(いやや)」 消費生活相談ホットライン 高校生が啓発消しゴム  消費生活相談の窓口になる消費者ホットライン「188(いやや!)」を若い人たちに知ってもらうた... 1月8日 <新型コロナ>群馬県で87人感染 90代男性が死亡  群馬県と前橋、高崎市は七日、新型コロナウイルスに新たに計八十七人が感染していると確認したと発表した。... 1月8日 今年の群馬県内選挙 参院選や12市町村首長選 4市町村の議員選も  群馬県内では今年、参院選と、十二市町村で首長選、四市町村の議会で改選が予定されている。参院選群馬選挙... 1月8日 <コロナと生きる@いばらき>成人式に接種証明など要請 知事、感染拡大を危惧 全市町村へ  新型コロナウイルスの新規感染者急増を受け、茨城県は七日、週末の成人式に出席する新成人に対しワクチンの... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });

日期:2020/10/05点击:11