成田の農家レストランがコロナ禍でも健闘 JAL子会社が運営、客室乗務員らが接客担当

自然豊かな環境に立地する農家レストラン「御料鶴」=いずれも成田市で  日本航空の子会社JAL Agriport(アグリポート)が運営する成田市川上の農家レストラン「DINING PORT御料鶴(ごりょうかく)」がコロナ禍でも健闘している。地元産の新鮮な食材を採り入れたメニュー開発、客室乗務員や地上職の上質な接客など、さまざまな工夫を凝らしている。 (小沢伸介)  成田空港の北東約三キロの農村地帯で、千坪の敷地に立つ六十坪の木造平屋の民家を改装した。幹線道路から六百メートル離れていて、聞こえてくるのは竹林をサラサラと揺らす風の音や鳥のさえずりばかり。空も広く、開放的な気分になる。  新型コロナウイルスの影響が出始めた昨年三月六日に開業。感染拡大に伴う約二カ月の休業を経てランチ営業を再開した。現在の営業時間は再度の緊急事態宣言を受け、午前十一時半〜午後三時に短縮している。  店内の六十六席を五十席に間引きし、屋外のテラス席で飛び込み客にも対応。七月以降、月を追うごとに来客が増え、正月ごろも混雑していたが、現在は平日が最盛期の五割減、週末が三割減という。 地元食材を用いた看板メニューの「御料鶴小鉢膳」  食材は主に空港周辺の成田市や多古町、芝山町など九市町の農家や直売所から調達。地域の伝統料理を盛り込んだ「御料鶴小鉢膳」、自社栽培のイチゴとブルーベリーを使ったパフェなどを開発した。  成田と羽田のラウンジ限定だった特製オリジナルビーフカレーや、国際線の機内食で提供するメインディッシュに副菜などを添えた「御料鶴でフライト気分」といった航空ファンが大喜びするメニューもある。  責任者の高橋義直さん(53)は「半分以上は地元客だが、県外から熱烈なJALファンも訪れていただいている。畑の真ん中という立地が今の時代に受け、コロナ禍が後押ししているかもしれない」と分析した。  また、国際線の運航が大幅に減っている事情から、制服姿の客室乗務員が研修名目で、空港の地上職が人材派遣で接客を担当。通常勤務と変わらない身だしなみやいでたちが、華やいだ雰囲気を演出している。  JALスカイの甲斐朋子さん(40)は本来の成田空港のラウンジ業務が減り、十月から御料鶴で月五、六日勤務している。「仕事の一部分だった食事サービスを深く学び、今後のラウンジ業務に生かせると思う」と笑顔を見せた。  このほか、空港周辺九市町や地元の道の駅との共催で、敷地内で特産品などを出張販売するイベントを月一回ずつ開催。感染拡大に伴い昨年十二月以降は休止しているが、地域との結び付きを強めている。  JAL Agriportの鎌形晶夫社長は「事業領域を拡大する方針の下、農業という一番の飛び地で設立された会社だが、地域への貢献で良い先導役になれている。コロナ禍でレストランの働き手をグループから受け入れることは想定していなかったが、珍しがられ、注目されてありがたい」と話す。  予約や問い合わせは御料鶴=電0476(36)5272=へ。 関連キーワード 千葉 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップなぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)「靴下屋」会長、奈良で事故死 妻と道路横断中、車にはねられ社会(2022年1月7日)記憶力を上げる”近道”!毎日10分動画見るだけで記憶力が驚くほど激変AD(株式会社Art of Memory)「記憶力がぐんぐん上がる魔法」と話題の”脳トレ”が凄い!AD(株式会社Art of Memory)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})();  おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>「このまま増えると入院厳しい」 1都3県知事が危機感 政府に隔離期間短縮検討を要望  新型コロナウイルス「オミクロン株」による感染再拡大を受けて、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県の知事... 1月7日 <新型コロナ>茨城県で新たに58人が感染 稲敷市の高齢者福祉施設でクラスター発生か  茨城県は7日、公表済みの新型コロナウイルス感染者4人が、ゲノム解析の結果、新変異株「オミクロン株」に... 1月7日 <新型コロナ>埼玉県で214人が新たに感染 前週金曜日の18倍 オミクロン株15人感染  埼玉県内では7日、新型コロナウイルスの新たな感染者214人が発表された。前週の同じ曜日の約1... 1月7日 <新型コロナ>「実効性ある感染対策を徹底して」 神奈川4市長が米陸海軍司令官に要請  国内各地の在日米軍基地で新型コロナウイルス感染が拡大している事態を受け、キャンプ座間などの施設がある... 1月7日 横須賀基地で新たに170人感染 米軍が警戒レベル引き上げ 「オミクロン」かどうかは明かさず  米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)は7日、新たに軍関係者170人の新型コロナウイルス感染が確認され... 1月7日 <新型コロナ>神奈川県で251人の感染判明、前週比で13倍に 入院患者も100人超  神奈川県内で7日、新たに251人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県と6市の保健当局... 1月7日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });

日期:2021/02/01点击:16