線路下の「バラスト」と呼ばれる敷石の一部が陥没した現場を調べる作業員ら=13日午後3時53分、横浜市港北区で(本社ヘリ「おおづる」から) 13日午後2時45分ごろ、横浜市港北区日吉の東急東横線日吉-元住吉間で、上り線の線路下のバラスト(砕石)が陥没しているのを、徒歩で巡回中の保線係員が見つけた。修復のため東横線は武蔵小杉-菊名間で午後5時40分ごろ、並行する東急目黒線は武蔵小杉-日吉間で午後5時20分ごろまで、いずれも上下線で運転を見合わせた。計161本が運休し、6万3700人に影響した。(加藤益丈、酒井翔平、奥野斐) 【次ページ】写真特集・日吉駅、武蔵小杉駅、渋谷駅の様子 東急電鉄によると、陥没は日吉駅ホームの元住吉駅寄りの端から約170メートル先で見つかった。深さ0.5〜1メートルほど、直径は地表で0.5メートルほど、地中では直径2メートルほどまで広がっているところもあった。線路にゆがみはなく、バラストを投入して陥没を埋め、試運転して安全を確認した上で運転を再開した。神奈川県警によると、けが人はいないという。 東急東横線の日吉、元住吉駅間で線路下の敷石の一部が陥没し、現場の修復にあたる作業員=13日16時13分、横浜市港北区で 同日午前中、保線係員が運転室に添乗して現場付近を確認した際は、異常に気付かなかった。また、7日前の徒歩での点検時は異常はなかった。同社が陥没の原因を調べている。 この影響で、運転再開後の帰宅時間帯もダイヤの乱れは解消されず、遅れは続いた。同社は終電まで保線係員が現場で監視を続け、終電後に線路下の状態をあらためて調べる。14日は始発から通常通りの運行を見込んでいる。 ◆ほかでも点検必要 高木亮・工学院大教授(電気鉄道システム) 盛り土の一部が動いて穴があいた可能性が高い。原因の調査が急務だ。降雨や近隣での工事の影響など、原因によって対応は異なる。一般的に線路下はメンテナンスしにくい。陥没場所は頻度を上げて点検するほか、同じような状況の地点では早急な点検が必要だろう。 ◇ 東急電鉄によると、東横線は、副都心線内ー武蔵小杉駅間、菊名駅ー元町・中華街駅間で、 目黒線は、地下鉄線内ー武蔵小杉駅間でそれぞれ折返し運転し、振替輸送していた。東横線では上下線で計99本運休し、4万9800人に影響、目黒線では計62本運休し、1万3900人に影響した。 線路下の「バラスト」と呼ばれる敷石の一部が陥没した現場で補修作業をする作業員ら=13日午後5時58分、横浜市港北区で(本社ヘリ「おおづる」から) 【関連記事】「一歩間違えば大事故に」東急東横線の陥没、運休の影響受けた乗客たちの不安 【関連記事】線路脇足場崩落の東横線、電車そろりと運転再開 17万人に影響(2021年3月3日掲載) 陥没発生時の画像(東急電鉄提供) ▶次ページ:写真特集・日吉駅、武蔵小杉駅、渋谷駅の様子 前のページ 1 2 次のページ 関連キーワード 社会 主要ニュース 神奈川 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)窪塚洋介さんが築いた離婚後の家族の形 子どもを尊重…今の妻も前の妻も一緒に小池知事、まん延防止措置「考えていない」 東京都では初の「オミクロン株」のクラスター 社会(2022年1月5日)俳優 滝藤賢一さん 家族6人 2LDKで暮らしています!「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)蓄膿症の原因は鼻じゃない?蓄膿症に効く日本唯一の処方とはAD(源平製薬)「黒酢の21倍」耳鳴り世代が号泣の裏ワザとはAD(アイリンクス)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>千葉県で171人の新規感染 前週金曜日の9.5倍 オミクロン株市中感染で20人 千葉県は7日、新型コロナウイルスに新たに171人が感染したと発表した。新規感染者が100人を... 1月7日 「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」どう違う? 緊急事態宣言下の首都圏はじめ、全国で新型コロナウイルスが依然として猛威をふるっている。政府は... 1月7日 女子高校生2人が町会の役員に 驚きと羨望で問い合わせ殺到 80代とチームで「世代間の交流深める」 町会・自治会活動といえば、高齢化と役員のなり手不足が課題とされるが、千葉県松戸市に現役高校生... 1月7日 「この対策では不十分」地元で強まる警戒 米軍キャンプ富士で感染拡大…日本人従業員らオミクロンも<新型コロナ> 米軍施設「キャンプ富士」(御殿場市)で昨年末に新型コロナウイルスの感染が判明し、年明けに拡大している... 1月7日 <新型コロナ>静岡県で新たに33人の陽性判明 浜松市で初めてオミクロン株の感染を確認 静岡県内では六日、新たに三十三人の新型コロナウイルス感染が確認された。浜松市が十人、静岡市と清水町が... 1月7日 家庭で余った食品寄付して 熱海市社協など、市内4カ所に「回収ボックス」設置 熱海市社会福祉協議会などでは三十一日まで、家庭で余った食料品を寄付する運動「フードドライブ」... 1月7日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>千葉県で171人の新規感染 前週金曜日の9.5倍 オミクロン株市中感染で20人 千葉県は7日、新型コロナウイルスに新たに171人が感染したと発表した。新規感染者が100人を... 1月7日 「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」どう違う? 緊急事態宣言下の首都圏はじめ、全国で新型コロナウイルスが依然として猛威をふるっている。政府は... 1月7日 女子高校生2人が町会の役員に 驚きと羨望で問い合わせ殺到 80代とチームで「世代間の交流深める」 町会・自治会活動といえば、高齢化と役員のなり手不足が課題とされるが、千葉県松戸市に現役高校生... 1月7日 「この対策では不十分」地元で強まる警戒 米軍キャンプ富士で感染拡大…日本人従業員らオミクロンも<新型コロナ> 米軍施設「キャンプ富士」(御殿場市)で昨年末に新型コロナウイルスの感染が判明し、年明けに拡大している... 1月7日 <新型コロナ>静岡県で新たに33人の陽性判明 浜松市で初めてオミクロン株の感染を確認 静岡県内では六日、新たに三十三人の新型コロナウイルス感染が確認された。浜松市が十人、静岡市と清水町が... 1月7日 家庭で余った食品寄付して 熱海市社協など、市内4カ所に「回収ボックス」設置 熱海市社会福祉協議会などでは三十一日まで、家庭で余った食料品を寄付する運動「フードドライブ」... 1月7日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });