<ひと物語>満蒙開拓団の体験聞き取り自費出版 古谷利一(ふるや・としかず)さん(81)

自費出版した冊子を手に「戦争を知らない若い世代に見てほしい」と話す古谷さん=守谷市で  太平洋戦争時の国策に翻弄(ほんろう)され、戦後も現在の守谷市などで苦労を重ねた大八洲(おおやしま)開拓団の体験者の声を集めた冊子「日本に帰りたい」を自費出版した。「戦争を知らない若い世代が多くなっている。悲惨な歴史があったということを記録したかった」  守谷市で営んできた酒屋を六十四歳で長男に譲ると、以前から興味を持っていた書や漆工芸などに打ち込んだ。「仕事をしていたときには暇がなくできなかったことを何でもした」  引退から十年後、第二の人生をつづった冊子を自費出版した。紙に書き残すことへの関心が高まった。  守谷市は高度経済成長期のニュータウン開発で急成長し、二〇〇五年のつくばエクスプレス開業後は、都内に通勤する「茨城都民」がさらに増加した。その陰で、大八洲開拓団の元団員たちがひっそりと暮らしてきた。  開拓団は、太平洋戦争中に旧満州(中国東北部)へ入植した満蒙(まんもう)開拓団の一つ。「大八洲」は日本の古称。元団員のほとんどは山形県出身者だが、戦後は故郷には帰らず、現在の守谷市などに新天地を求めた。  近所にも元団員たちが住んでいた。「当時を知る人たちが亡くなったら、歴史が忘れ去られてしまう」と危機感を抱き、聞き取りを始めた。  自宅を訪ねたり、公園で散歩に付き合ったりして関係を築いていった。実際に中国にも足を運んだ。三、四年かけてまとめたのが「日本に帰りたい」だ。  手書きによる三部構成のページ数は計五百ページを超える。旧満州は終戦間際に参戦したソ連の兵士に攻め込まれ、多くの日本人が亡くなった。「亡くなった子を(中略)背負ったままよろよろと歩き続ける母親もあった」「道すがら遺体に土が申し訳程度にしかかけられていないものが多く、明日はわが身かの思いだった」。元団員の口から発せられたのは、想像を絶する当時の過酷な状況だった。  命からがら日本に戻った元団員たちは、守谷市などで新たな開墾事業を進めたが、食料難でサツマイモしか食べられず、ヘビやカエルを口にしたこともあった。「つらくて、本を書いているときに何度も涙を流した」。胸が痛くなると同時に、今のうちに記録に残さねばと強く感じた。  冊子は守谷市などの図書館に寄贈した。読者からの「感動して四回読み直した」という感想を耳にしたときは「そのことに感動した」と喜んだ。  戦争を知る世代は高齢化し、語り継がれる機会は徐々に失われつつある。「特に若い世代に手に取ってもらいたい」と願っている。 (松村真一郎)  「日本に帰りたい」は守谷市の全図書館のほか、つくば、小美玉、坂東、取手各市の一部図書館にも置かれている。希望者には無料配布も。問い合わせは古谷さん=電0297(48)1104=へ。 関連キーワード 茨城 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)「絶対隠す」と決めた過去、ありのままに語り厚労省に採用…施設で育った女性「少しでもいいことに」社会(2022年1月4日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)「感染者、あっという間に倍」尾身会長が危機感 高齢者の3回目接種が最優先課題社会(2022年1月7日)主婦ライターのイチオシ「4つだけ覚える0円英語学習」1日30分の英語系ユーチューブが凄いAD(株式会社Creajoy)負債12億円を抱えたメッキ工場が売上3倍に!? 秘訣は女性もイキイキ働ける組織づくりAD(クラウド活用ならビズヒント)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})();  おすすめ情報
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/text_a""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/text_b""); });
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <再発見!伊豆学講座>源頼家 闘争の末、悲運の将軍  源頼家は寿永元(一一八二)年、源頼朝の長子として母北条政子との間に生まれた。正治元(一一九九... 1月9日 <新型コロナ>静岡県内125人感染 100人超は昨年9月17日以来  静岡県内では八日、新たに百二十五人の新型コロナウイルス感染が確認された。県内で一日の新規感染者が百人... 1月9日 <新型コロナ>群馬県で新たに94人感染  群馬県は八日、新たに九十四人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。保健所別では太田二十一人、... 1月9日 集める、調べる、伝える 博物館の役割紹介 那須野が原博物館で企画展  博物館の歴史や役割を紹介する企画展「ミュージアム×ミュージアム−博物館ってなにするところ?−... 1月9日 <新型コロナ>栃木県で69人の感染確認  栃木県と宇都宮市は八日、新たに六十九人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の感染確認は... 1月9日 <近代茨城の肖像>(3)香川志保子 皇后の洋装化を支える  明治時代、着なれぬドレスを纏(まと)い始めた皇后を、茨城出身の一人の若い女性がスタイリストと... 1月9日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });

日期:2019/10/13点击:12