<再発見!伊豆学講座>江戸時代の疫病 コレラで大勢の死者

コレラの罹患者数を記した書類(江川文庫所蔵)=伊豆の国市で  ペリー来航以来、嘉永七(一八五四)年に日米和親条約が締結され、安政五(一八五八)年には日米修好通商条約が結ばれた。開港場は下田から横浜に移って欧米諸国との貿易が始まった。この年にまとめられた記録が、江川文庫にある。  「豆駿州宿村疫病にて死亡人御届書(とどけしょ)」(御用留)だ。韮山代官の支配地での、疫病罹患(りかん)数の書き上げである。それによると安政五年の夏以来十月までの間、伊豆地域の三島宿では、総人数四千七百十五(男二千二百三十七、女二千四百七十八)人のうち、病死二百四十七(男百二十二、女百二十五)人、病人百九十三(男百十五、女七十八)人、とある。  網代村(熱海市)では、総人数九百九十八(男五百二十二、女四百七十六)人のうち、病死五十五(男二十三、女三十二)人、新井村(伊東市)では総人数九百五(男四百九十九、女四百六)人のうち病死三十二(男十九、女十三)人、病人五十五(男四十一、女十四)人。熱海村(熱海市)では総人数千四百六十八(男七百四十四、女七百二十四)人のうち病死三十六(男十七、女十九)人、病人十七(男十二、女五)人、となっている。  東海道沿いの吉原宿では総人数二千三十六人のうち病死二百十三人、病人六人と書き上げられている。  十月の報告では「この節に至り病人御座なく候」として疫病が終息したと勘定奉行へ報告している。  この大勢の死者を出した疫病はコレラである。同年五月二十一日、上海経由で長崎に入港した米軍艦ミシシッピが持ち込んだもので、乗員の排せつ物から長崎が汚染された。そして、七月中に江戸に飛び火し八月半ばに大坂にも及んだ。清水町に残る史料によると、白ギツネが運んで来て、白ギツネが去ったら病が終息したと記録されている。  コレラは感染するとたちまち死亡する恐ろしい病気という印象から「虎狼痢(ころり)」の文字を当てる。激しい嘔吐(おうと)と下痢を伴うことから「暴瀉(ぼうしゃ)病」とも言った。清水町域では、またたく間に流行し、死者を弔う墓を作る人が病で倒れ、死者を葬ることができないありさまであったと記録されている。  コレラに対しては当時、対症療法を行うしかなかった。長崎の医学伝習所にいた教授ポンペによってキニーネとアヘンを使う療法で初期症状の者は回復した。これらが手に入らない伊豆周辺では、江川家の侍医である肥田春安は「山査子(さんざし)一匁(もんめ)、カミツレ花五分、霍香(かっこう)五分、木香三分、甘草六リン、茴香(ういきょう)五分」を一包とし、煎じて薬効ありとして「韮山ひだ様伝 ふり出し懐中薬」(富士宮市関本家「袖日記」)に記されていた。効果があったか否かの記録はないが、さまざまな対症療法が試みられた。  その後、文久二(一八六二)年夏にも、コレラと麻疹の流行があった。  疫病が広がるのは夏であり、盆を迎える時期に行った、井戸の水をくみ出して中を掃除する「井戸替え」は、夏に備えて疫病が広がらないための対策の一つであった。(橋本敬之・伊豆学研究会理事長) 関連キーワード 静岡 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップなぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)窪塚洋介さんが築いた離婚後の家族の形 子どもを尊重…今の妻も前の妻も一緒に小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)「絶対隠す」と決めた過去、ありのままに語り厚労省に採用…施設で育った女性「少しでもいいことに」社会(2022年1月4日)1日で8億稼いだ投資家がYOUTUBEで暴露「貯金1万を1000万に増やす裏技」AD(株式会社カイザー)「黒酢の21倍」耳鳴り世代が号泣の裏ワザとはAD(アイリンクス)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})();  おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人  埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超  茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染  千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも  神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染  静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」  新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });

日期:2020/05/03点击:15