新型コロナウイルスの感染拡大を受け、客足が途絶えた「和銅農園」のイチゴのハウス=秩父市で 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、川越や秩父など県内の観光地に深刻なダメージが出ている。政府や県が再三、国民に外出の自粛を呼び掛けているためだ。緊急事態宣言の発令で、業者からは先行きを悲観する声が漏れた。 (出来田敬司、中里宏) ◆秩父 「例年ならイチゴ狩りの一番いい季節なのに」。秩父市黒谷のイチゴ園「和銅農園」社長の田口直樹さん(34)はため息をつく。 秩父地域に約三十カ所ある観光農園の一つ。家族連れやカップルがハウス内のイチゴ狩りを楽しむ。春休み期間の四月一~七日の観光客は約百七十人。例年の二割に満たない。イチゴを一般家庭に宅配したり酒類用に加工したりして、減収分を補おうとしている。 同市黒谷で旅館「ゆの宿和どう」を経営する和銅鉱泉旅館社長の町田啓介さん(67)は「四月以降、利用客が前年に比べて八割減った」と顔をしかめる。 一、二月は一部でキャンセルがあったものの、台風被害があった地域への観光を国が支援する「ふっこう割」により、前年比でわずかながらプラスに。三月も二十日からの三連休には客足が戻ってきた。 しかし同月下旬、「ノー3密」を訴えた小池百合子東京都知事の記者会見で潮目が変わった。「夜の会見後、キャンセルの電話が五十件ぐらいかかってきた。志村けんさんの訃報の日もそう。東日本大震災の時以上に厳しい」と町田さん。 秩父地域では今年、暖冬のため三カ所の氷柱会場が相次いで閉鎖し、観光客が激減していた。春に期待していたがコロナ禍で羊山公園(秩父市)の「芝桜まつり」や、秩父高原牧場(皆野町など)の「天空のポピー」の一般公開が中止となった。 ◆川越 観光客だけでなく車の通行量も減った「蔵造りの町並み」=川越市で 昨年の観光客が七百七十五万七千人で過去最高を更新した川越市。観光客であふれていた「蔵造りの町並み」の一番街通りや菓子屋横丁(よこちょう)は、今では昼すぎでもその姿は数えるほど。休業する店も目立ち始め、商店主らは「顔を合わせると、国の助成や融資の話題ばかり」とため息をつく。 小江戸川越観光協会の根岸督好専務理事は「三月から外国人観光客がぱったり途絶えた。四月最初の週末には春休み中の若い人の姿もなくなった」と話す。 菓子屋横丁でせんべい店を経営する男性(73)は「秩父市の芝桜まつりツアーの立ち寄り客やゴールデン・ウイークの人出を見越して多めに仕入れた商品が山積み。このままでは家賃も払えない」と緊急事態宣言を解説するテレビの画面に見入っていた。 駄菓子店店主(79)は「四月に入って売り上げがゼロの日もある。周囲では商品が賞味期限切れになる前に、どこかに寄付しようという話も出ている」と話す。 蔵造りの町並みも事情は同じ。六十代の商店主男性は「助成金申請は書類が多くて大変。従業員二、三人の店では『これだけの手間をかけるより休業しちゃおうか』という人もいる」と明かす。 商店街では観光ブーム後、商売をやめて全国チェーンのみやげ物店やスイーツ店に店を貸す人が増えた。男性は「この状態が続くとテナントからの家賃値下げ圧力も強くなるだろう」。八日には全国チェーンのアクセサリーショップが休業に入った。男性は「東日本大震災や大雪の時も一店だけ営業していたのに」と声を落とした。 関連キーワード 埼玉 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)これは「しつけ」なのか、親のメンツなのか〈お父ちゃんやってます!加瀬健太郎〉なぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)<新型コロナ>神奈川県で20人の新規確認 50代女性がオミクロン株感染か首都圏ニュース(2022年1月1日)「黒酢の21倍」耳鳴り世代が号泣の裏ワザとはAD(アイリンクス)高級化粧品信者だった私が認めた!「50代最後の砦化粧品」とはAD(ストレピア)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });