タカアシガニで作ったディジュリドゥを吹く北川さん(左)とドラムの牟田さん(カニクラブ提供) ともに深海底引き網漁が盛んな沼津市と愛知県蒲郡市で水揚げされる巨大なタカアシガニが、まさかの「楽器」となって両市の交流の懸け橋になろうとしている。オーストラリアの木製民族楽器「ディジュリドゥ」の奏者、北川和樹さん(36)=沼津市戸田(へだ)=が、タカアシガニの殻でディジュリドゥを製作。蒲郡市出身のドラマー牟田(むた)昌広さん(51)と結成したバンド「カニクラブ」が、四月に同市の竹島水族館でライブを予定する。(木下大資) タカアシガニの脚をつなげて作った長さ一・四メートルの管を吹くと、その先の甲羅の部分で振動が増幅され、不思議な低音が広がる。 名付けて「タカアシガニリドゥ」。ディジュリドゥは、徐々に太くなる木製の管の先端部分で音量を増幅させるが、こちらは大きな甲羅によって「聞いたことのない反響」と北川さんは語る。 「脚の太い部分は内径三センチで、ディジュリドゥと同じ。楽器になるべくして生まれたカニです」 北川さんがこの楽器を作ったのは二年半前。戸田名物のタカアシガニを「有名にできないか」と相談されたのがきっかけだった。 神奈川県出身の北川さんは二〇〇五年にオーストラリアへ留学し、ディジュリドゥの演奏や製作を学んだ。楽器作りに集中できる環境を求めて一六年に戸田へ移住。自分の特技とカニを結び付けて楽器を作った。 一方、牟田さんは東京を拠点にさまざまなバンドでドラムを担当。北川さんが都内で開いたディジュリドゥ講座に参加して意気投合し、昨年二人でカニクラブを結成した。バンド名はカニを意味する英語「クラブ(crab)」と、思わず踊りたくなるクラブ(club)音楽を掛け合わせた。 沖合底引き網漁船の基地である蒲郡市も、日本一深い駿河湾に面する沼津市と同様、タカアシガニが名物。牟田さんは今年初めに帰省した際に初めて知り、「信じ難い奇遇」と驚いた。 牟田さんの知人らを介して竹島水族館に話が伝わり、四月二十六日に水族館でのライブが決まった。新型コロナウイルス感染の影響をにらみつつ、当日は午後二時半ごろから水族館前の広場で演奏する予定。 「深海魚の街」同士ながら、目立った交流はなかった沼津と蒲郡。北川さんは「これを機にお互いの良いところを吸収して、深海魚の魅力を発信したい」と話している。 <ディジュリドゥ> オーストラリアの先住民アボリジニがユーカリの木で作る管楽器。一般的な笛のようにふさいで音階を変える穴は開いておらず、熟達した奏者は口の振動の強弱によって音階を変化させる。元の音量が大きくないため、北川さんはマイクを使用している。 竹島水族館の「タッチプール」でタカアシガニに触れる牟田さん(左)。右は小林龍二館長=愛知県蒲郡市で 関連キーワード 静岡 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップなぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)これは「しつけ」なのか、親のメンツなのか〈お父ちゃんやってます!加瀬健太郎〉精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)英語の早期教育は必要? 12カ国語を話す”語学の達人”ピーター・フランクルさんは懐疑的「母語を大切に」徳川家康「しかみ像」は慢心の戒めに描かせたのではなかった? 三方ケ原の負け戦(いくさ)とは無関係とする新説首都圏ニュース(2022年1月4日)「鬼滅の刃」の舞台にも…令和の時代に吉原に再脚光!? 遊郭の痕跡をたどり街歩き社会(2022年1月6日)「日本にあればOK」持ち主じゃなくても実家の価値を調べられる方法AD(リビンマッチ)【脳は若返る】70代で脳年齢30才以下になる人続出中の「スマホ脳トレ」が話題AD(株式会社Art of Memory)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });