お万の方の下賜品として伝わる羽子板(江川文庫所蔵) 徳川家康の側室となったお万の方について多くの方から問い合わせをいただく。法名は養珠院であるが、出自については河津正木氏、蔭山氏など諸説ある。 通説では、小田原北条氏の遺臣正木頼忠が小田原にいた時に結婚し直連、為春の男子と、娘お万が産まれたとする。天正三(一五七五)年頃に頼忠と離別した母が伊豆河津の笹原城主蔭山氏と再婚したため、蔭山氏廣の養女となる。 一説には、伊豆の大見冷川出身で、両親を失い、大平村(沼津市)の土豪星谷家の養女となって生活し、のち、そこを出て三島宿で奉公をしていたとき、家康に見初められたという。 いずれにしろ、源氏の系譜をくむとされる徳川家の側室になるためには、源氏である江川家の養女となる必要があった。 お万は江川二十八代当主である江川英長の養女として徳川家康の側室となり、頼房、頼宣を生んだ。男子のなかった徳川秀忠夫人(淀君の妹、お江)の頼みにより頼宣は一時秀忠の養子になった。そのため頼宣は紀州家を、頼房は水戸家を興すこととなった。 伊豆各地にはお万の方の伝承が多く残る。例えば、伊豆市加殿にある妙国寺の西側にはお万の井戸というものがある。 伊豆市加殿にあった妙法華寺(みょうほっけじ)を現在の三島市玉沢に移転したのは日蓮宗の僧、日産だが、彼はお万の方の親族で、移転はお万の方の強力な援助によるものといわれる。お万の方自身も妙法華寺の檀家(だんか)となり、日産が法号を授与している。寺にはお万の方の尊像が安置されている。 伊豆市の吉奈温泉には、元和年間お万の方が入湯して頼房、頼宣を授かったといい、子宝の湯として評判を呼んだ。俗謡に「子供ほしけりゃ吉奈へおいで お湯の力で子ができる」とうたわれるほど、有名になった。 英長は家康に仕えて伊豆代官職に任命された。江川家には、お万の方が熱海湯治の時、江川家を訪れたので、三つ葉葵の御紋が付いたくしや羽子板などの拝領品が下され、その後紀州家からの下賜品(かしひん)も残る。 江川家は水戸家、紀州家とのつながりが大きかった。享保年間、代官を罷免をされた時の将軍は紀州出身の吉宗であったが「江川のことは特別」という吉宗の文言があり、紀州と大きな関係を示したものと思われる。宝暦九(一七五九)年に代官に復帰した。 また、江川の台所経営が逼迫(ひっぱく)したとき、紀州から援助を求めようとした。最終的に手代が割腹し援助を引き出したが、これも両者の関係がなければできないことだ。 お万の方は承応二(一六五三)年、江戸紀州藩邸で頼宣に見守られながら七十七歳で没した。静岡市沓谷の蓮永寺に供養塔が建つ。また、和歌山市和歌浦にはお万の方の院号を持つ養珠寺が建つ。(橋本敬之・伊豆学研究会理事長) 関連キーワード 静岡 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップなぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援「絶対隠す」と決めた過去、ありのままに語り厚労省に採用…施設で育った女性「少しでもいいことに」社会(2022年1月4日)徳川家康「しかみ像」は慢心の戒めに描かせたのではなかった? 三方ケ原の負け戦(いくさ)とは無関係とする新説首都圏ニュース(2022年1月4日)「黒酢の21倍」耳鳴り世代が号泣の裏ワザとはAD(アイリンクス)高級化粧品信者だった私が認めた!「50代最後の砦化粧品」とはAD(ストレピア)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });