<台風19号から半年 終わらぬ闘い>(上) 水戸の冷凍加工会社 コロナが新たな痛手に

台風で浸水した水位を示すテープを指す宮田亮さん=水戸市飯富町で  「台風で被害を受けた工場も、機械を直すなどしてやっとこれからだと思っていた。なのに、新型コロナで出ばなをくじかれた感じだ」。水戸市飯富町で国産野菜を冷凍加工する「水戸冷凍食品」の宮田亮専務(38)は、やるせない思いを吐露した。  昨年十月十二日夜に県内を直撃した台風19号により、水戸市では那珂川やその支流が氾濫。二人が負傷し、七百戸以上の住宅で全半壊や一部損壊の被害が出た。  那珂川から約四百メートル離れた宮田さんの会社にも大きな打撃を与えた。野菜を加工する工場は、床上一メートル六十センチほど浸水。水に漬かった商品や材料など数十トンを廃棄処分にした。周囲の田んぼから流れてきた大量の稲わらで、工場の敷地が埋め尽くされた。  幸いにも社員三十人は無事で、ボランティアの助けも借りながら、泥を落としたり、稲わらを搬出したりする作業に追われた。稲わらは食品を扱う機械の内部にまで入り込み、衛生面で問題が生じないように、同じ箇所を何度も掃除しなければならなかった。  約一カ月後、ようやく工場の一部が再開。十二月中旬までに、大半の機械を修理し、七割程度は製造できるまでに回復した。  「早めに再開することができて、取引先にも大きな心配をかけずに済んでよかった」。いまだに全ての機械が直ったわけではないが、半年近くが経過し、一度は離れた取引先が戻りつつあった。復旧も、やっと一段落するかに思えた。  そこに水を差したのが、新型コロナウイルスだ。全国の学校給食や外食産業に冷凍野菜を出荷しているため、三月上旬から始まった一斉臨時休校や、感染拡大に伴う外出自粛による外食産業の売り上げ低迷は、大きな痛手となった。  学校給食は、全体の売り上げの三、四割を占める。四月以降も休校を続ける自治体が増えており、宮田さんは「新学期もやらないとなると、影響はかなり大きい」と頭を抱える。  外食産業で売り上げが五割減になったという情報もあり、今後は生産量を減らしたり、新たな販路を探したりするなどの対応を迫られる可能性もある。  台風19号、そして新型コロナウイルスの感染拡大。「この半年間に、いろんな問題が押し寄せてきた」。宮田さんはため息をつく。  「水害は機械を直せばなんとかなるが、ウイルスはいつ収まるかわからず、先が見えない」。新たな高い壁にぶつかり、乗り越える道を模索する。 (松村真一郎)  ×  ×   河川氾濫で大きな被害を出した台風19号が、県内を直撃して十二日で半年。これまで被災した人たちは日常を取り戻すために、一日一日を積み重ねてきた。だが、もう少しで被災前の姿に近づこうとしたところで、新型コロナウイルスが襲いかかってきた。出口の見えないトンネルの中、今なお苦闘が続く。 関連キーワード 茨城 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ<新型コロナ>神奈川県で20人の新規確認 50代女性がオミクロン株感染か首都圏ニュース(2022年1月1日)窪塚洋介さんが築いた離婚後の家族の形 子どもを尊重…今の妻も前の妻も一緒に小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)なぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)「黒酢の21倍」耳鳴り世代が号泣の裏ワザとはAD(アイリンクス)高級化粧品信者だった私が認めた!「50代最後の砦化粧品」とはAD(ストレピア)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})();  おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人  埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超  茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染  千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも  神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染  静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」  新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });

日期:2020/04/10点击:15