三島の郷土史家所蔵 娘の存在に言及?一九が直筆の手紙

手紙を所蔵する関守敏さん(左)と内容を研究した中山尚夫元東洋大教授=三島市東町で(関さん提供)  江戸時代に活躍し「東海道中膝栗毛」などの作品で知られる、駿河国府中(現・静岡市葵区)出身の作家十返舎一九(じっぺんしゃいっく)(1765~1831年)が親族に送った直筆とみられる手紙が見つかった。一九を研究する中山尚夫・元東洋大文学部教授(70)によると、存在が判明していない一九の娘について言及している可能性がある、という。 (杉原雄介)  手紙は三島市東町の郷土史家関守敏さん(71)が所蔵している。縦一六・三センチ、横六七・五センチで、全二十七行。署名は本姓で「重田(しげた)一九」としている。宛先は「重田儀十郎様」「幸平様」となっており、儀十郎は一九の弟で重田家九代当主、幸平は一九のおいで十一代当主とみられる。  内容は、自分は相変わらずだから安心してほしいとのあいさつを書いた後、一九の母が「出府」することを報告。追伸もあり、「すまかよの分」を飛脚に持たせたから「宜(よろ)しく頼み奉る」としている。  中山さんは、「出府」は、駿河国府中に行った可能性と、幕府がある江戸に行った可能性が考えられるとしている。注目点は追伸で、すまかよは「すま」と「かよ」で、重田家に預けている一九の娘のことかもしれないという。飛脚に持たせた「すまかよの分」とは「二人の娘の養育費でないか」と推測する。  中山さんによると一九には「定吉(さだきち)」と「マイ」という一男一女がいたが、その他の子どもの存在は明らかになってない。中山さんは「一九の手紙はあまり残っておらず、見つかっている手紙も、内容は自身の作品に関するものばかりだった。家族のことを書いた手紙を見たのは初めて。謎が多い実像を明らかにするきっかけとなるかもしれない」と語る。  関さんは静岡ゆかりの史料を集めており、知人を通じて二〇一七年、この手紙を入手した。内容が分からなかったため中山さんに解読を依頼。中山さんは筆跡から、一九の直筆と判断したという。教授退職前の今年三月に、手紙の内容を分析した論文を発表した。  関さんは「手紙をどこかの史料館で展示できるか考えたい」と話した。  <十返舎一九> 本名は重田貞一(さだかつ)。「十返舎」は10回たいても香りを失わないとされる「十返しの香」から取り、「一九」は通称の「幾五郎」に由来するという。下級武士の息子として生まれるが、武士の道に進まず、大坂や江戸で作家として活動した。  1802年に出した、弥次郎兵衛と喜多八の「弥次喜多」コンビの旅を面白おかしく描いた「東海道中膝栗毛」が大流行。20年以上にわたって続くシリーズ物となる。日本で初めて、作家業のみで生計を立てた人物ともいわれる。 十返舎一九が弟らに送った直筆とみられる手紙 関連キーワード 静岡 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップなぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)これは「しつけ」なのか、親のメンツなのか〈お父ちゃんやってます!加瀬健太郎〉精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援「絶対隠す」と決めた過去、ありのままに語り厚労省に採用…施設で育った女性「少しでもいいことに」社会(2022年1月4日)「靴下屋」会長、奈良で事故死 妻と道路横断中、車にはねられ社会(2022年1月7日)関東の秘境駅「いすみ鉄道」はスマホの電波が届く? 乗り鉄アイドル伊藤桃が調べてきたAD(TIME&SPACE)基地局は人工衛星! 世界でつながる「イリジウム携帯」が活躍する意外なシーンとはAD(TIME&SPACE)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})();  おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人  埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超  茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染  千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも  神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染  静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」  新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });

日期:2020/04/10点击:14