<新型コロナ>緊急事態宣言延長へ 市民から諦めや不安

緊急事態宣言を受けて始めたランチ営業中の店内で「続けるだけ赤字」と話す宮崎さん=川崎区で  店がやっていけない、子どもも逃げ場がない-。新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の期間を六日以降も延長する意向を安倍晋三首相が表明して一夜明けた一日、川崎市民からは諦めや不安の声が上がった。(安田栄治、石川修巳、大平樹)  四歳長女の保育園登園を自粛している川崎区の堀田実希(みきほ)さん(33)は、宣言の延長見通しに「諦めとがっかり感」を覚えたという。  「おうちほいくえん」と称して、朝のあいさつなどの一日の流れをホワイトボードに書き込み、できるだけ保育園と同じリズムで過ごすようにしてきた。  初めは「ママと一緒におうちにいられて、うれしい」と話していたわが子も、「二週目には『ママは大好きだけど、退屈なの』と言うようになりました」。母親の価値観に合わせるしかない状態で、「子どもにとっても逃げ場がない」と心配する。  英語、インドネシア語の通訳や、訪日外国人の誘客コンサルタントとして働いてきたが、新型コロナ禍で旅行者向けの仕事は全くない。「コロナ後」を見据えて、オンライン勉強会などに参加したいが、子ども中心のスケジュールのため、思うに任せない。「自分が世の中から遅れている、取り残されている喪失感があります」と堀田さん。  「うちは子ども一人なので、まだマシなのかな。耐え抜くしかない、という状況です」と語った。  「やっぱりな、という感じ」。川崎区の仲見世通商店街の居酒屋「炉端焼燦(ろばたやきさん)」の宮崎信也店長(45)は、力なく話した。店では四月七日の政府の緊急事態宣言後、ランチ営業と持ち帰り弁当の販売を始めたが、売れるのは一日十食程度で、売り上げはアルバイトの給料に消える。売れ残りも多く「ごみになる料理を作るのもきつい」とやるせなさを打ち明けた。  親会社による経営だから営業を続けるが「続けるだけ赤字。個人ならやっていません」と言い切る。酒の販売を午後七時までとする自粛要請が一番大きいと言い、「この感染状況では延長は仕方ないが、販売時間を少しでも遅く緩和してもらえないと、居酒屋はやっていけない」と訴えた。 ◆高齢者の体力心配  麻生区内のスポーツクラブでインストラクターを務める高津区の田村佳奈さん(25)は「私が勤めるクラブは高齢者が多く、外出自粛が続いて体力が衰えてしまわないかと心配」と利用者を気遣った。  「ウイルスも怖いが、お年寄りは体を動かさなくなることが一番怖い。私も仕事がないので自宅でヨガをしたり、多摩川の堤防でサイクリングをしています。このまま休業が続くとクラブの運営も継続できるか不安です」と語った。 布マスクをつけた「ブレーメンの音楽隊像」。感染拡大防止の願いを込め、モトスミ・ブレーメン通り商店街の女性職員が手作りした=中原区の東急東横線元住吉駅西口で 関連キーワード 神奈川 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)第4子パパ初育休~口唇裂の子を迎えて(3)妻が「鬼」になったのは、私のせいだなぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)これは「しつけ」なのか、親のメンツなのか〈お父ちゃんやってます!加瀬健太郎〉精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)きょうから無料検査 予約不要、薬局など70カ所で県首都圏ニュース(2022年1月5日)1日で8億稼いだ投資家がYOUTUBEで暴露「貯金1万を1000万に増やす裏技」AD(株式会社カイザー)危険!「寿命を縮める8つの悪習慣」気づかず習慣化してるかも?AD(Newsphere)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})();  おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人  埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超  茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染  千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも  神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染  静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」  新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });

日期:2020/05/02点击:15