<新型コロナ>県東部再開動きだす 緊急事態宣言が解除に

 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され十五日、県東部も学校などが再開に動きだした。(杉原雄介、山中正義、杉本三佐夫) ◆学校 休校繰り上げ夏休み短縮も  伊豆市は今月末までだった市立小中学校と義務教育学校の休校期間を二十四日までに繰り上げると決定。授業時間確保のため、夏休みと冬休みを計約三週間短縮、土曜授業も検討する。  三島市立の小中学校は十八日から分散登校を始め、短時間の授業を実施。市立幼稚園も十九日から分散登園する。通常通りの再開は六月一日から。沼津市立の幼稚園と小中高校も、小学一年生を除き十八日から分散登校を開始。六月一日から通常通り再開する。小中学校の入学式も同日行う。  伊東市立の小中学校は十八~三十一日を分散登校とし、六月一日から通常通り再開。休校で減った授業数は夏休みを十六日間に短縮して補う。熱海市も六月一日からの再開に向けて調整している。  下田市立の小中学校は二十五日から再開。当初は午前授業で、六月から通常通りに戻す。松崎町も町内小中学校を二十五日から再開。最初の一週間は児童生徒の体力を考慮し給食後に下校する。河津町、東伊豆町、清水町も二十五日から通常通り再開する。  県は、県立高校を二十五日に再開する。 ◆観光施設 県外から来園、自粛呼び掛け  観光施設も営業を再開する。「伊豆シャボテン動物公園」(伊東市)は十六日からグループ全六施設で。入園者には、マスク着用や消毒液の利用を呼びかける。発熱があったり、体調の悪い人の入場は断る。  「アカオハーブ&ローズガーデン」(熱海市)は、二十一日から。県をまたぐ移動の自粛要請が解除されるまでは、県外からの来園は控えるよう呼び掛けている。園内送迎バスの乗車人数減や、入園者同士の距離の確保を求めるなどの対策を講じる。 ◆支援策 大学生に2万円、給食費の免除も  市町による経済支援策なども示された。  東伊豆町は、アルバイトが減るなどしている大学生ら二百五十人に一人二万円の給付金を支給。本人か保護者の住民票が町内にある十八歳以上の大学生、大学院生、短大生、専門学校生などが対象。小中学校の給食費は一学期分を免除する。一人あたり月四千~五千円程度負担が減る。経営が悪化した農林水産業などには一律十万円を支給する。  伊豆の国市は、国の持続化給付金を受給する事業者のうち、売り上げの落ち込みが深刻な法人と個人に独自の支援金を給付。対象は市内事業者の三割にあたる約六百三十軒。二億七千万円の事業費を見込む。  沼津市は、コロナの影響で県経済変動対策貸付資金の融資を受ける市内中小事業者などへの利子補給率を、現在の0・4%から最大1・6%に上げる。また補給期間を三年に拡大する。  裾野市は、市内で使えるプレミアム商品券を秋以降に発行予定。一セット一万円で一万五千円分利用でき、各世帯二セットまで購入できる計画だ。合わせて市長給与を七~八月の二カ月間、五割カットすると発表。副市長と教育長も二カ月間、給与を一割削る。 関連キーワード 静岡 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援なぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)俳優 滝藤賢一さん 家族6人 2LDKで暮らしています!精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)<新型コロナ>神奈川県で20人の新規確認 50代女性がオミクロン株感染か首都圏ニュース(2022年1月1日)蓄膿症の原因は鼻じゃない?蓄膿症に効く日本唯一の処方とはAD(源平製薬)高級化粧品信者だった私が認めた!「50代最後の砦化粧品」とはAD(ストレピア)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})();  おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人  埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超  茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染  千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも  神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染  静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」  新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });

日期:2020/05/16点击:11