作業机には愛用のパソコンと最新刊(筆者撮影) いつのまにか会社の歓迎会もパソコンを使いオンラインで行われるようになった。送別会は「コロナが落ち着いたらぜひ」と約束し、開催できないままに過ぎてしまっているものがいくつもある。 ある夕方、夫が慌てて帰ってきたかと思うと「今から歓迎会」とパソコンを立ち上げた。隣の部屋でつい聞き耳を立ててしまう。夫が新入社員や転勤してきた人にうかつな質問をしそうでハラハラする。彼氏彼女はいるのか、休日は何をしているのか。その背景は本物の部屋か、どんなところに住んでいるのか。 昔は軽く口にしていたそんな質問も今は微妙で、プライベートに関する質問は慎重に、そう、かなり慎重にすべきものとなった。その昔、初めて海外に行く際、文化の違う土地では初対面で年齢・宗教・政治・歴史などの話を持ち出さないほうがいいと諭されたが、今や歓迎会の話題はそれ以上に気をつかう。 夫は趣味を尋ね、次につくばのおいしいお店などのグルメ情報を口にする。無難だ。差しさわりなく画面越しに歓迎の意を伝えるにはまずこのぐらいでいい。今度みんなで行きましょうよ。お店で飲みたいよね。もう緊急事態が来ないよう祈りながら笑顔で約束を取り交わす。 私たちミドルエイジ世代は「つくばシンドローム」「筑波病」と呼ばれたほど自殺者が多かったころの名残か、つい引っ越してきた新入社員に出会いがあるかを心配してしまうが、どうも杞憂(きゆう)だったようだ。ここのところ身近で立て続けに「マッチングアプリ」経由で結婚するという報告があったのだ。 初回はスマホで、ビデオ通話機能を使って会ったという。それでピンと来たりするのかという問いは鼻で笑われる。このコロナ禍では出会う手段も限られるが、若い彼らはその生活のなかで、画面越しのビジュアルとチャットから自己を開示し、他人を判断する感覚を研ぎ澄ませてきている。危険があれば共有するスピードも速く、むしろ頼もしいほどだ。 また、現時点での相手との物理的距離も以前ほどは問題にならなくなった。お互いの職場が離れていても中間あたりに住まいを定めればよいと言う。つくばと川崎の間をとって守谷に住む、などのつわものがいる。リモートワークが週三で入るからなんとかなるのだと言う。 どこに住むかが若い世代でこれほど流動的になるとは予想していなかった。彼らは住む自治体を自ら選択するという視点を持っている。今だと、ワクチン関係の対応や医療の充実度を気にしている。当然、子育て支援、性的マイノリティー支援などを指標にする人もいるだろう。 だから「出会いがない」「つくばシンドローム」の心配はむしろ私たち世代のものだ。配偶者選びではなく人との交流という意味で。固定観念で今までのノリを押し付けていないだろうか。交流のための新技術も選択肢のひとつとして活用すればいい。もちろんオンライン歓迎会も。 どうか私たちのコロナ禍以降の遠慮がちな歓迎を許してほしい。君が来てくれて、とてもとてもうれしいよ。 ようこそ、茨城へ。 ◇ 興味津々の「津々」、映画「シン・ゴジラ」の「シン」にひっかけて「シンシン」。つくば市在住の作家湊ナオさんが日々の思いをつづります。次回から原則第三月曜日に掲載します。 <みなと・なお> 1970年、愛知県生まれ。2019年、「東京普請日和」(日本経済新聞出版社)で日経小説大賞を受賞し、作家デビュー。最新刊は「イノセント・ツーリング」(同)。 関連キーワード 茨城 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)「なぜ中学受験するのか?」に「正解」はありますか? おおたとしまささんに聞いてみた小池知事、まん延防止措置「考えていない」 東京都では初の「オミクロン株」のクラスター 社会(2022年1月5日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)<新型コロナ>神奈川県で20人の新規確認 50代女性がオミクロン株感染か首都圏ニュース(2022年1月1日)「黒酢の21倍」耳鳴り世代が号泣の裏ワザとはAD(アイリンクス)社員に理念が浸透しない|「裸の王様」と言われた社長が大量離職を乗り越えてやっと気づいた会社創りの本質AD(クラウド活用ならビズヒント)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 横須賀基地で新たに170人感染 米軍が警戒レベル引き上げ 「オミクロン」かどうかは明かさず 米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)は7日、新たに軍関係者170人の新型コロナウイルス感染が確認され... 1月7日 <新型コロナ>神奈川県で251人の感染判明、前週比で13倍に 入院患者も100人超 神奈川県内で7日、新たに251人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県と6市の保健当局... 1月7日 <新型コロナ>千葉県で171人の新規感染 前週金曜日の9.5倍 オミクロン株市中感染で20人 千葉県は7日、新型コロナウイルスに新たに171人が感染したと発表した。新規感染者が100人を... 1月7日 「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」どう違う? 緊急事態宣言下の首都圏はじめ、全国で新型コロナウイルスが依然として猛威をふるっている。政府は... 1月7日 女子高校生2人が町会の役員に 驚きと羨望で問い合わせ殺到 80代とチームで「世代間の交流深める」 町会・自治会活動といえば、高齢化と役員のなり手不足が課題とされるが、千葉県松戸市に現役高校生... 1月7日 「この対策では不十分」地元で強まる警戒 米軍キャンプ富士で感染拡大…日本人従業員らオミクロンも<新型コロナ> 米軍施設「キャンプ富士」(御殿場市)で昨年末に新型コロナウイルスの感染が判明し、年明けに拡大している... 1月7日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 横須賀基地で新たに170人感染 米軍が警戒レベル引き上げ 「オミクロン」かどうかは明かさず 米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)は7日、新たに軍関係者170人の新型コロナウイルス感染が確認され... 1月7日 <新型コロナ>神奈川県で251人の感染判明、前週比で13倍に 入院患者も100人超 神奈川県内で7日、新たに251人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県と6市の保健当局... 1月7日 <新型コロナ>千葉県で171人の新規感染 前週金曜日の9.5倍 オミクロン株市中感染で20人 千葉県は7日、新型コロナウイルスに新たに171人が感染したと発表した。新規感染者が100人を... 1月7日 「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」どう違う? 緊急事態宣言下の首都圏はじめ、全国で新型コロナウイルスが依然として猛威をふるっている。政府は... 1月7日 女子高校生2人が町会の役員に 驚きと羨望で問い合わせ殺到 80代とチームで「世代間の交流深める」 町会・自治会活動といえば、高齢化と役員のなり手不足が課題とされるが、千葉県松戸市に現役高校生... 1月7日 「この対策では不十分」地元で強まる警戒 米軍キャンプ富士で感染拡大…日本人従業員らオミクロンも<新型コロナ> 米軍施設「キャンプ富士」(御殿場市)で昨年末に新型コロナウイルスの感染が判明し、年明けに拡大している... 1月7日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });