ワクチンの接種を受けるため待機する高齢者=12日、東京都八王子市で 六十五歳以上の高齢者が対象の新型コロナウイルスワクチン接種が十二日、多摩地域では八王子市から始まった。他の自治体も今月下旬から五月上旬の接種開始に向けて準備を急いでいる。当初は国からのワクチン供給量が少ないことから、七十五歳以上といった年齢で対象を絞ったり、高齢者施設の入所者を優先したりする自治体が多い。(服部展和) 【関連記事】コロナワクチン接種 八王子市、75歳以上の先行予約 5月2~4日に受け付け 八王子市で接種を終えた住職、赤塚良孝さん(74)は「ほっとした」と表情を緩めた。同時に「皆さん、接種が早めに終わるといい」と接種を待つ高齢者を気遣った。同市で四月中に接種を受けるのは先着順に予約した人ら千九百五十人。六十五歳以上の市民約十六万人の1・2%にとどまる。 調布市や府中市といった高齢者人口の多い市には、今週中に初回分として八王子市と同数のワクチンが届く。ただ、両市はより高齢の市民から接種を進めるため、接種対象を一定の年齢で区切る。調布市は十二日に七十五歳以上を対象に専用ダイヤルで予約受け付けを始め、即日埋まった。二十二日から調布駅前広場の仮設会場で接種する。 府中市は約四千六百人の九十歳以上を対象に十五日から電話予約を受け付け、来週から医療機関二カ所で接種する。担当者は「七十五歳以上を対象にしても人数が多くて接種が追いつかないので、九十歳以上からにした」と話す。続いて八十九歳以下の高齢者の集団接種を公共施設で行う。 瑞穂町は七十五歳以上の町民から接種券を発送。瑞穂町民会館での集団接種などを想定している。 一方、高齢者施設でのクラスター防止を優先し、入所者から接種を始める自治体も目立つ。 来週中に同数のワクチンが届く予定の小平市は、二十六日の週の接種開始を目指す。担当者は「最初はワクチンが行き渡らないので市内に住民票がある入所者から始める」と説明。一般高齢者の接種は、五月以降に集団接種と医療機関での個別接種を併用する。 町田市も高齢者施設の入所者から接種を始め、一般高齢者の接種は六月に始める方針だ。三鷹、立川、国立、昭島の各市も高齢者施設の入所者から接種する。 五月以降の詳細な供給スケジュールが国や都から示されていないことから、各自治体は「早く安定供給してほしい」(瑞穂町の担当者)と求めている。 関連キーワード 東京 主要ニュース 新型コロナ logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)「なぜ中学受験するのか?」に「正解」はありますか? おおたとしまささんに聞いてみた小池知事、まん延防止措置「考えていない」 東京都では初の「オミクロン株」のクラスター 社会(2022年1月5日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)<新型コロナ>神奈川県で20人の新規確認 50代女性がオミクロン株感染か首都圏ニュース(2022年1月1日)「黒酢の21倍」耳鳴り世代が号泣の裏ワザとはAD(アイリンクス)はいた瞬間、ボアにつつまれる!累計44万本突破の「裏ボアパンツ」AD(フェリシモ)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
東京の新着 記事一覧 双子パンダの一般公開どうなる!? 上野動物園など都立施設が当面臨時休業へ<新型コロナ> 東京都は7日、新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、上野動物園など都立施設を11日から当面、臨時休業... 1月7日 「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」どう違う? 緊急事態宣言下の首都圏はじめ、全国で新型コロナウイルスが依然として猛威をふるっている。政府は... 1月7日 <新型コロナ・7日>東京都で新たに922人の感染確認 1週間平均で前週の6倍超 東京都は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者922人を確認したと発表した。1日の感染者数が... 1月7日 児童養護施設出た若者の拠点に 宿泊施設を開設へ 江東の葬祭業・橋本さん「社会に恩返し」 児童養護施設を十八歳になり巣立った若者が暮らせる宿泊施設「三愛ホームアカデミー」が今月、江東... 1月7日 下町の正月回想 平和を願う 墨田で海老名香葉子さんが新春の集い エッセイストの海老名香葉子さん(88)が六日、江戸東京博物館(墨田区横網)大ホールで、下町の... 1月7日 都内の感染者6割がオミクロン株疑い 飲食ルール見直しへ 医療逼迫恐れる声も 都モニタリング会議<新型コロナ> 新型コロナウイルスの感染状況を分析する東京都のモニタリング会議は6日、直近1週間に確認された... 1月6日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
東京の新着 記事一覧 双子パンダの一般公開どうなる!? 上野動物園など都立施設が当面臨時休業へ<新型コロナ> 東京都は7日、新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、上野動物園など都立施設を11日から当面、臨時休業... 1月7日 「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」どう違う? 緊急事態宣言下の首都圏はじめ、全国で新型コロナウイルスが依然として猛威をふるっている。政府は... 1月7日 <新型コロナ・7日>東京都で新たに922人の感染確認 1週間平均で前週の6倍超 東京都は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者922人を確認したと発表した。1日の感染者数が... 1月7日 児童養護施設出た若者の拠点に 宿泊施設を開設へ 江東の葬祭業・橋本さん「社会に恩返し」 児童養護施設を十八歳になり巣立った若者が暮らせる宿泊施設「三愛ホームアカデミー」が今月、江東... 1月7日 下町の正月回想 平和を願う 墨田で海老名香葉子さんが新春の集い エッセイストの海老名香葉子さん(88)が六日、江戸東京博物館(墨田区横網)大ホールで、下町の... 1月7日 都内の感染者6割がオミクロン株疑い 飲食ルール見直しへ 医療逼迫恐れる声も 都モニタリング会議<新型コロナ> 新型コロナウイルスの感染状況を分析する東京都のモニタリング会議は6日、直近1週間に確認された... 1月6日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });