東京都調布市を走行中の京王線の電車内で起きた刺傷事件で、殺人未遂容疑で逮捕された服部恭太容疑者(25)が「長年死のうと思ってきたが死にきれなかった過去がある。大量殺人して死刑になりたかった」と供述していることが捜査関係者への取材で分かった。警視庁調布署捜査本部は、服部容疑者が乗客に火を付けて殺害しようとした疑いが強まったとして殺人未遂と現住建造物等放火の疑いで22日に再逮捕する。 床やシートが焼けた京王線の車両=10月31日、都内で(京王電鉄提供) 捜査関係者によると、服部容疑者は10月31日午後8時ごろ、国領(こくりょう)駅付近を走行中の京王八王子発新宿行き特急電車の先頭から6両目で、都内の女性会社員(60)ら乗客15人に向かってペットボトルにいれたライターオイル3リットルをまき散らし、火の付いたライターを放り投げ、殺害しようとした疑いが持たれている。乗客4~5人にオイルがかかったが、体に燃え移った人はいなかった。車両の床約0.1平方メートルが焼けた。 調布駅から乗車した服部容疑者は8両目に座っていた都内の男性(72)の胸をナイフで刺した後、6両目へ移動。事態に気付いて逃げる乗客を追い掛け、追い詰められて乗客が集まっていた5両目との連結部付近でオイルをまいた。火の勢いを強めるため、殺虫剤のスプレー缶も投げ入れたとみられる。 オイルは上野の専門店などで約5リットルを購入。「人を燃やして殺そうと思った」と話しているという。刺された男性は意識が戻ったが重体のままで入院中。10代~60代の男女17人が軽傷を負った。 服部容疑者は6月、3年間勤めた福岡市の携帯電話関連会社をトラブルで退職した。「仕事に失敗し、友人関係もうまくいかず死にたかった。自分では死ねないので、人が集まるハロウィーンの日の電車で2人以上殺して死刑になりたかった」と供述している。 ◆孤立からの犯罪 「ただ話を聞いてあげるだけでもいい」 「死にたい」という思いから事件を起こしたと供述している服部容疑者は、悩みを打ち明ける人がおらず孤独を深めていったとみられる。死を願う人にどう接すれば自殺や事件を防げるのか。防止対策に取り組む団体は「相手を受け止め、ただ話を聞いてあげるだけでいい」と助言する。 悩みを電話で受け付ける認定NPO「国際ビフレンダーズ東京自殺防止センター」(東京都新宿区)には、京王線事件の翌日から「私も同じように誰かを殺したい」との相談が複数寄せられた。2008年の秋葉原の無差別殺傷事件後も同様の相談があったという。 相談員の村明子さんは「社会から孤立して怒りの行き場のない人が『死にたいが、1人で死ぬのは嫌だ』という気持ちから目の前にいる人に罰を与えようと思ってしまう」と分析する。 村さんは「死に向かう人は特別ではない」と言いきる。少しのきっかけで人生の歯車が狂ってしまった人が多く、昨今のコロナ禍で生活が制限され、逃げ場がなくなった人もいるという。 ◆「死にたい」人は「「よりよく生きたい」思いも抱える 一方で「死にたい」という人は「よりよく生きたい」という思いも抱えていると指摘。「死への願望はなかなか消えないが、ただそばにいて、こちらも心配していることを伝えることで願望が薄まることもある」と助言する。 都内で若者の自殺防止などに取り組むNPO法人「ライトリング」(豊島区)代表理事の石井綾華さん(32)も「相談してきた相手の話を最後まで聴き、アドバイスせず、本音を吐き出してもらうことが大事だ」と話す。自分で受け止められない場合は専門家の相談窓口を紹介し「どうだったか報告してね」と見守る姿勢を示すことが大切だという。 一方、悩みを誰にも相談できず、思い詰める人は少なくない。石井さんは「いつもより元気がなかったり『どこか遠くへ行きたい』と遠回しに話す人もいる。サインに気付いたら『私のことを見てくれている人がいる』と思ってもらえるようなひと言や、SNSの返信が有効だ」と説明する。(天田優里、山田雄之) 関連キーワード 東京 社会 主要ニュース logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池知事、まん延防止措置「考えていない」 東京都では初の「オミクロン株」のクラスター 社会(2022年1月5日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)俳優 滝藤賢一さん 家族6人 2LDKで暮らしています!精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)蓄膿症の原因は鼻じゃない?蓄膿症に効く日本唯一の処方とはAD(源平製薬)「黒酢の21倍」耳鳴り世代が号泣の裏ワザとはAD(アイリンクス)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
東京の新着 記事一覧 <新型コロナ・7日>東京都で新たに922人の感染確認 1週間平均で前週の6倍超 東京都は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者922人を確認したと発表した。1日の感染者数が... 1月7日 児童養護施設出た若者の拠点に 宿泊施設を開設へ 江東の葬祭業・橋本さん「社会に恩返し」 児童養護施設を十八歳になり巣立った若者が暮らせる宿泊施設「三愛ホームアカデミー」が今月、江東... 1月7日 下町の正月回想 平和を願う 墨田で海老名香葉子さんが新春の集い エッセイストの海老名香葉子さん(88)が六日、江戸東京博物館(墨田区横網)大ホールで、下町の... 1月7日 都内の感染者6割がオミクロン株疑い 飲食ルール見直しへ 医療逼迫恐れる声も 都モニタリング会議<新型コロナ> 新型コロナウイルスの感染状況を分析する東京都のモニタリング会議は6日、直近1週間に確認された... 1月6日 小雪舞う中 伝統のはしご乗り 東京消防庁が新春恒例の出初め式 新春恒例の東京消防庁の出初め式が6日、東京臨海広域防災公園(東京都江東区)で開かれた。昨年は... 1月6日 東京都22年度当初予算案、過去最大の7兆5000億円規模へ コロナ対策で膨らむ 東京都は6日、2022年度の一般会計当初予算案が、過去最大の7兆5000億円規模となる見通し... 1月6日
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
東京の新着 記事一覧 <新型コロナ・7日>東京都で新たに922人の感染確認 1週間平均で前週の6倍超 東京都は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者922人を確認したと発表した。1日の感染者数が... 1月7日 児童養護施設出た若者の拠点に 宿泊施設を開設へ 江東の葬祭業・橋本さん「社会に恩返し」 児童養護施設を十八歳になり巣立った若者が暮らせる宿泊施設「三愛ホームアカデミー」が今月、江東... 1月7日 下町の正月回想 平和を願う 墨田で海老名香葉子さんが新春の集い エッセイストの海老名香葉子さん(88)が六日、江戸東京博物館(墨田区横網)大ホールで、下町の... 1月7日 都内の感染者6割がオミクロン株疑い 飲食ルール見直しへ 医療逼迫恐れる声も 都モニタリング会議<新型コロナ> 新型コロナウイルスの感染状況を分析する東京都のモニタリング会議は6日、直近1週間に確認された... 1月6日 小雪舞う中 伝統のはしご乗り 東京消防庁が新春恒例の出初め式 新春恒例の東京消防庁の出初め式が6日、東京臨海広域防災公園(東京都江東区)で開かれた。昨年は... 1月6日 東京都22年度当初予算案、過去最大の7兆5000億円規模へ コロナ対策で膨らむ 東京都は6日、2022年度の一般会計当初予算案が、過去最大の7兆5000億円規模となる見通し... 1月6日