調査結果を説明する東日本高速道路関東支社の加藤部長=東京都練馬区で 東京外郭環状道路(外環道)のトンネル掘削工事に伴い、東京都調布市の住宅街で陥没や空洞が見つかった問題で、東日本高速道路は14日、ルート真上以外の地盤が工事の振動で緩んだ事実はないとする調査結果を発表した。ルート周辺の地盤にも多数の空隙(くうげき)(すき間)ができたと指摘した専門家の調査と真っ向から食い違い、東日本高速の説明を疑問視する声も上がっている。(加藤益丈) 同社は、シールドマシン通過で空洞などが発生したトンネルから40メートル離れた同市若葉町の2地点と、まだ通過していない1地点の計3地点で、ボーリング調査を実施。併せて土を採取し、筒の中で振動を加えて空隙が生じるかどうかを実験で確認した。 地盤強度を示すN値は3地点ともおおむね「5」以下で、強固な地盤とはいえないが、一般住宅の建設には十分な強度だとした。採取土には自然由来の小さな空隙はあったが、振動を加えても数ミリを超える大きさにはならなかったという。 同社関東支社の加藤健治建設事業部長は、調査は同社有識者委員会の理解を得ているとし「多角的に調査を行った。(掘削工事はルート)真上以外の地盤の強度を弱めていないと分かった」と強調した。 芝浦工業大の稲積真哉教授(地盤工学)がルート周辺の地中の空隙を指摘している点には「今回の調査で黒い粘土層が空洞に見えるように感じた」と誤認の可能性を示唆した。同社は17、18日に住民説明会を行う。 【関連記事】ルート周辺の地中に多数のすき間 芝浦工大教授が地盤調査、調布陥没問題 ◆芝浦工業大・稲積教授は反論「疑問に正面から答えていない」 稲積教授の調査地点跡(写真右下隅)のすぐ脇で東日本高速が行ったボーリング調査=東京都調布市で 「今回の調査結果は専門的でなく、場当たり的で後出しじゃんけんの印象だ」。東日本高速から反論を突きつけられた形の稲積真哉教授は14日、本紙の取材にあきれた様子で語った。 稲積教授は9月、ルート外3カ所を含む市内4カ所の住宅敷地内で独自調査を実施。うちルート外の1カ所では地中ビデオ撮影ですき間が多く見つかった。 地盤の緩みはシールドマシンが起こした振動が原因であると分析。ルート上のみならずその周辺まで広範囲に広がり、表層の地盤を揺さぶった結果で「ルート直上の緩みとはメカニズムが異なる」と説明していた。 これに対し東日本高速は、これまでもルートの真上以外の地盤の緩みはないとしており、この日の発表もその主張の範囲内だった。住民からの家屋損傷の申し出には、「(トンネル工事の損傷と以前からのものの)切り分けが難しく、それを含め広く補修対応している」と説明した。 一方、東日本高速調査では地盤強度を示すN値が0から3程度であった。稲積教授は、自身の調査でも同程度であったとした上で、昨年7〜9月の工事より前の値が5程度だったと指摘。「N値がなぜ下がったか。そこに注目しているのに」と疑問を投げ掛ける。 稲積教授は、工事期間中に各地でクラック(亀裂)が生じ、その後も大きくなっているとも指摘。東日本高速側の調査はこうした点にも触れていないとした上で「住民の疑問に正面から答えていない」と厳しく批判している。(花井勝規) 関連キーワード 社会 東京 主要ニュース logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)「なぜ中学受験するのか?」に「正解」はありますか? おおたとしまささんに聞いてみた精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)コロナワクチンの3回目接種、政府が高齢者に前倒し実施へ 気になる副反応は?オミクロン株への効果は?社会(2022年1月6日)蓄膿症の原因は鼻じゃない?蓄膿症に効く日本唯一の処方とはAD(源平製薬)思わず抱きついちゃう!布団収納ケースなど、大人だからこそ欲しくなるドラえもんのアイテムがたくさんAD(フェリシモ)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
東京の新着 記事一覧 <新型コロナ・7日>東京都で新たに922人の感染確認 東京都は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者922人を確認したと発表した。現在入院している... 1月7日 児童養護施設出た若者の拠点に 宿泊施設を開設へ 江東の葬祭業・橋本さん「社会に恩返し」 児童養護施設を十八歳になり巣立った若者が暮らせる宿泊施設「三愛ホームアカデミー」が今月、江東... 1月7日 下町の正月回想 平和を願う 墨田で海老名香葉子さんが新春の集い エッセイストの海老名香葉子さん(88)が六日、江戸東京博物館(墨田区横網)大ホールで、下町の... 1月7日 都内の感染者6割がオミクロン株疑い 飲食ルール見直しへ 医療逼迫恐れる声も 都モニタリング会議<新型コロナ> 新型コロナウイルスの感染状況を分析する東京都のモニタリング会議は6日、直近1週間に確認された... 1月6日 小雪舞う中 伝統のはしご乗り 東京消防庁が新春恒例の出初め式 新春恒例の東京消防庁の出初め式が6日、東京臨海広域防災公園(東京都江東区)で開かれた。昨年は... 1月6日 東京都22年度当初予算案、過去最大の7兆5000億円規模へ コロナ対策で膨らむ 東京都は6日、2022年度の一般会計当初予算案が、過去最大の7兆5000億円規模となる見通し... 1月6日
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
東京の新着 記事一覧 <新型コロナ・7日>東京都で新たに922人の感染確認 東京都は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者922人を確認したと発表した。現在入院している... 1月7日 児童養護施設出た若者の拠点に 宿泊施設を開設へ 江東の葬祭業・橋本さん「社会に恩返し」 児童養護施設を十八歳になり巣立った若者が暮らせる宿泊施設「三愛ホームアカデミー」が今月、江東... 1月7日 下町の正月回想 平和を願う 墨田で海老名香葉子さんが新春の集い エッセイストの海老名香葉子さん(88)が六日、江戸東京博物館(墨田区横網)大ホールで、下町の... 1月7日 都内の感染者6割がオミクロン株疑い 飲食ルール見直しへ 医療逼迫恐れる声も 都モニタリング会議<新型コロナ> 新型コロナウイルスの感染状況を分析する東京都のモニタリング会議は6日、直近1週間に確認された... 1月6日 小雪舞う中 伝統のはしご乗り 東京消防庁が新春恒例の出初め式 新春恒例の東京消防庁の出初め式が6日、東京臨海広域防災公園(東京都江東区)で開かれた。昨年は... 1月6日 東京都22年度当初予算案、過去最大の7兆5000億円規模へ コロナ対策で膨らむ 東京都は6日、2022年度の一般会計当初予算案が、過去最大の7兆5000億円規模となる見通し... 1月6日