SNS時代の結婚式参列で映えるには? ドレスのレンタルサービスで脱「ご祝儀貧乏」<まちビズ最前線>

 ご祝儀貧乏は避けたいけどSNS(会員制交流サイト)では「映え」たい―。結婚式での複雑な女心をかなえる、参列者向けドレスのレンタルサービスが人気を集めている。コロナ禍で激減した婚礼需要は徐々に回復傾向。婚礼業者は「ゲストが心から楽しめる式」を掲げ、参列者にもスポットを当て反転攻勢に出る。(嶋村光希子) レンタルドレスを着て結婚式に参列する女性たち=アンドユー提供 ◆同じ衣装はバレやすい?  ピンクやエメラルドグリーンに赤、黄色…。ドレスレンタルサービス「アンドユー」の事務所(渋谷区)には、デザイン性の高いインポート(海外もの)ドレスが所狭しと並ぶ。  「SNS時代は参列者も注目されて、同じ衣装を着られない悩みがあります」と松田愛里社長(30)。結婚式の写真がSNSで拡散しやすくなった今、同じ衣装はすぐバレる。とはいえ毎回衣装を買うわけにも…。 会社立ち上げの経緯を話すアンドユーの松田愛里社長=渋谷区で  松田さんは「私も友達も結婚式が重なる時期は、ご祝儀3万円だけでなくドレス代や髪形のセット代で金欠でした」と振り返る。大学を卒業後、婚礼大手のノバレーゼに就職した松田さんは2018年、ご祝儀貧乏など「参列のマイナスイメージを少しでも払拭したい」と、ドレスのレンタル事業を提案。19年1月に同社の社内ベンチャーの形で起業した。  全国どこでも利用できるよう電子商取引(EC)のみで展開。専用サイトでは750着のドレスが選べる。試着できない分、サイズや素材感が分かるよう動画を付けた。利用料(3泊4日)はクリーニング代と配送料込みで4950円から。 ◆コロナで婚礼需要が蒸発も インポートドレスなどを紹介する松田社長=渋谷区で  だが20年にコロナ禍が直撃。オンライン挙式やフォトウエディングが隆盛し、キャンセル電話が鳴りやまない時期もあった。  それでも、今年11月にはリアル開催が回復し、19年同月比で2・6倍に。これまでに20~30代を中心に累計3500人がレンタルドレスを利用した。百貨店なども参入し、丸井グループ(中野区)の同種サービス「ドレニ」の売り上げは今年11月に過去最高となった。 ◆モノを持たず持続可能社会に寄与も  リクルートブライダル総研の落合歩所長は「コロナ禍でも参列を決断するからには、少しでもおしゃれにというゲストが多い」と好調の背景を指摘する。  松田さんは「モノを持たないサステナブル(持続可能)な選択肢も提案したい」と前を向いた。 【関連記事】いざ「農」レジャー 都会のど真ん中で土いじり 収穫した野菜をゲット、ストレスも発散<まちビズ最前線> 関連キーワード 東京けいざい 東京 主要ニュース logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)「絶対隠す」と決めた過去、ありのままに語り厚労省に採用…施設で育った女性「少しでもいいことに」社会(2022年1月4日)「記憶力がぐんぐん上がる魔法」と話題の”脳トレ”が凄い!AD(株式会社Art of Memory)「黒酢の21倍」耳鳴り世代が号泣の裏ワザとはAD(アイリンクス)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})();  おすすめ情報
東京の新着 記事一覧 児童養護施設出た若者の拠点に 宿泊施設を開設へ 江東の葬祭業・橋本さん「社会に恩返し」  児童養護施設を十八歳になり巣立った若者が暮らせる宿泊施設「三愛ホームアカデミー」が今月、江東... 1月7日 下町の正月回想 平和を願う 墨田で海老名香葉子さんが新春の集い  エッセイストの海老名香葉子さん(88)が六日、江戸東京博物館(墨田区横網)大ホールで、下町の... 1月7日 都内の感染者6割がオミクロン株疑い 飲食ルール見直しへ 医療逼迫恐れる声も 都モニタリング会議<新型コロナ>  新型コロナウイルスの感染状況を分析する東京都のモニタリング会議は6日、直近1週間に確認された... 1月6日 小雪舞う中 伝統のはしご乗り 東京消防庁が新春恒例の出初め式  新春恒例の東京消防庁の出初め式が6日、東京臨海広域防災公園(東京都江東区)で開かれた。昨年は... 1月6日 東京都22年度当初予算案、過去最大の7兆5000億円規模へ コロナ対策で膨らむ  東京都は6日、2022年度の一般会計当初予算案が、過去最大の7兆5000億円規模となる見通し... 1月6日 <新型コロナ・6日>東京都で新たに641人の感染確認 小池都知事が岸田首相と会談へ  東京都は6日、新型コロナウイルスの新たな感染者641人を確認したと発表した。1日の新規感染者... 1月6日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });

日期:2021/12/19点击:12