カレンダーに斜線引き続ける90歳の母 「今日も犯人が捕まらなかった」…世田谷一家殺害事件から21年

斜線が引かれたカレンダーを見つめる宮沢節子さん。コロナ禍で予定はほとんど書き込まれていなかった=さいたま市で  東京都世田谷区の会社員宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が殺害された事件は、未解決のまま30日で発生から21年となる。みきおさんの母節子さん(90)はコロナ禍で外出の機会が減り、自宅に1人でいる時間が増えた。「事件さえなければ私は1人きりではなかった。どうしてこんなことが起きたのか、生きている間に知りたいんです」。きょうも「犯人逮捕」の連絡が来るのを待っている。(山田雄之) ◆交流から解決のヒントを探る元成城署長 収穫したさつまいもなどを食べる世田谷一家殺害事件の被害者遺族の宮沢節子さん(左)と元成城署長の土田猛さん=千葉県柏市で  「外で人と話せるのは気持ちいいですね」。12月の晴れた日の昼下がり、節子さんは千葉県柏市の畑を8カ月ぶりに訪れた。事件の捜査本部がある成城署の元署長、土田猛さん(74)が管理する畑だ。  土田さんは、2005~07年の署長時代に節子さん、夫の良行さんと接する機会があり、退職後、畑仕事に招くようになった。  事件の聞き取りという形でなく、ふとした交流から解決へのヒントが出てこないかとの思いからだ。  今は月に数回電話する間柄。土田さんが「生きているかの確認です」とおどけると、節子さんは「元気をもらっています」と笑った。  畑は、さいたま市の自宅から電車を乗り継いで片道2時間。週2、3回通った時期もあったが、最近は駅の階段の上り下りに不安を感じ、遠のいていた。 ◆「生きている間に解決を」  良行さんは9年前、84歳で亡くなった。以来、節子さんは一人暮らし。今年は月1回の定期健診を除き、ほとんど外出していない。コロナ禍で友人とも会えなくなり、自宅で雑誌を読んだり、パズルゲームを解いたりして過ごす。「独りぼっちが多くなった。事件さえなければ、子どもや孫が来てくれていたと思うんですけどね」  仏間に掲げた4人の遺影に「おはよう」「きょうも寒いね」と話し掛ける。みきおさんが好きだった恐竜の新聞記事を切り取り、「読みなよ」とアルバムに挟み込むこともある。  普段は感情を抑えているが、ふと涙があふれ出してしまうという。「なんで4人が…、なぜ幼い孫まで殺されなければいけないのか」  事件現場には衣類や凶器の包丁、指紋や血痕など犯人の遺留品が多く残る。他の事件が解決していく中、「捜査技術は当時より進歩している。証拠物が多くあるのに、どうして犯人は捕まらないのか」とやるせない思いが募る。  毎晩、冷蔵庫に張ったカレンダーに定規を当て、「今日も犯人が捕まらなかった」と鉛筆で斜線を引く。20年以上続く日課になってしまった。90歳を迎え、残された時間に限りがあると強く感じる。  「なんとか解決を見たい。自分が亡くなったとき、天国の4人にしっかり報告してあげたいんです」 世田谷一家4人殺害事件 2000年12月31日午前、東京都世田谷区上祖師谷の宮沢みきおさん宅で宮沢さんと妻泰子さん=当時(41)、長女にいなさん=同(8)、長男礼ちゃん=同(6)=が殺されているのが見つかった。警視庁によると犯行は前日深夜で、犯人は血液型A型、身長170センチ前後の比較的若い男とみられ、手にけがをしていた可能性が高い。室内は物色され、現金が盗まれており、血の付いた衣類など多くの遺留品が残っていた。警視庁成城署捜査本部は延べ約29万人を投入し、強盗殺人事件として捜査を続けている。 【関連記事】捜査担当通算11年 来春定年の刑事「忸怩たる思い」 世田谷一家殺害事件から21年 関連キーワード 東京 社会 主要ニュース logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)窪塚洋介さんが築いた離婚後の家族の形 子どもを尊重…今の妻も前の妻も一緒に「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)神田沙也加さん(35)死去 「アナと雪の女王」吹き替えやミュージカルで活躍文化・芸能(2021年12月19日)蓄膿症の原因は鼻じゃない?蓄膿症に効く日本唯一の処方とはAD(源平製薬)「記憶力がぐんぐん上がる魔法」と話題の”脳トレ”が凄い!AD(株式会社Art of Memory)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})();  おすすめ情報
東京の新着 記事一覧 児童養護施設出た若者の拠点に 宿泊施設を開設へ 江東の葬祭業・橋本さん「社会に恩返し」  児童養護施設を十八歳になり巣立った若者が暮らせる宿泊施設「三愛ホームアカデミー」が今月、江東... 1月7日 下町の正月回想 平和を願う 墨田で海老名香葉子さんが新春の集い  エッセイストの海老名香葉子さん(88)が六日、江戸東京博物館(墨田区横網)大ホールで、下町の... 1月7日 都内の感染者6割がオミクロン株疑い 飲食ルール見直しへ 医療逼迫恐れる声も 都モニタリング会議<新型コロナ>  新型コロナウイルスの感染状況を分析する東京都のモニタリング会議は6日、直近1週間に確認された... 1月6日 小雪舞う中 伝統のはしご乗り 東京消防庁が新春恒例の出初め式  新春恒例の東京消防庁の出初め式が6日、東京臨海広域防災公園(東京都江東区)で開かれた。昨年は... 1月6日 東京都22年度当初予算案、過去最大の7兆5000億円規模へ コロナ対策で膨らむ  東京都は6日、2022年度の一般会計当初予算案が、過去最大の7兆5000億円規模となる見通し... 1月6日 <新型コロナ・6日>東京都で新たに641人の感染確認 小池都知事が岸田首相と会談へ  東京都は6日、新型コロナウイルスの新たな感染者641人を確認したと発表した。1日の新規感染者... 1月6日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });

日期:2021/12/30点击:11