寒さはまだ続くのでしょうが、すっかり日が伸び、春がもうそこまでやって来たのを感じますね。スーパーでも、ちらほらと春野菜を見かけるようになりました。今回は、そんな早春に旬を迎えるフキノトウを使って、お酒が進んじゃうかも?なちょっと大人向けのメニューを紹介します。 フキノトウは独特の苦味があり、それがおいしさでもあります。大きく育つと苦味が増してくるので、小ぶりなものを選ぶと良いです。苦味やあくを減らしたい場合には一度ゆでこぼし、一晩、水にさらしておく方法もあります。子どもが一緒に食べる場合には、さらにみりん大さじ一か、砂糖小さじ一を足してあげると食べやすくなります。 フキノトウはフキの花茎なので、フキの旬が四~六月なのに対して少し早く、二、三月が旬です。つぼみの状態で食べることが一般的ですが、花が咲いてしまっても細かく刻んでみそと炒め、フキみそにして食べられていたり、無駄が少ない食材です。 今回の作り方(1)では、一手間ですが豚ひき肉をしゃぶしゃぶしています。こうすることで肉の臭みやあくが取り除けて、脂も減らすことができます。うま味まで抜けてしまったり、肉が硬くなってしまうので、ゆでるのではなく沸騰直前の温度でしゃぶしゃぶすることがポイントです。 鶏肉はあくが少ないので必要ありませんが、それ以外の肉なら豚小間肉でも牛ひき肉でも何にでも使える技です。特に冷めた状態で食べるお弁当作りなどに便利で、肉じゃがに入れる豚小間肉をしゃぶしゃぶしてから使えば、冷めて脂が固まる心配がありません。 ぜひ日々の料理に取り入れてみてください。ただし、ハンバーグの肉にやってはダメですよ。 ◆材料2人分(222キロカロリー、塩分2.1グラム) フキノトウ 小10個 豚ひき肉 50グラム ごま油 小さじ1 塩 小さじ2/3 コショウ 少々 ショウガ 1かけ 水 1/4カップ(50ミリリットル) 絹ごし豆腐 1丁(300グラム) 卵 1個 ◆作り方 (1)小鍋に湯を沸かし、豚ひき肉を入れてすぐに火を止め、色が変わるまで菜箸でかき混ぜてざるにあけ水気を切る。 (2)フライパンにごま油を入れて中火で温め、フキノトウ、(1)を入れて軽く炒める。 (3)水、塩、こしょうを加え、絹ごし豆腐を8等分くらいに手でちぎり入れ、フタをして弱火で約3分温める。 (4)割りほぐした卵にすりおろしたショウガを混ぜ、(3)に回し入れ、30秒待つ。 ◇ <やまと・さおり> 管理栄養士、料理研究家。1989年、水戸市生まれ。東京農大卒。市内で「お料理教室オムスビ」を開講している。 関連キーワード 茨城 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)これは「しつけ」なのか、親のメンツなのか〈お父ちゃんやってます!加瀬健太郎〉小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)「感染者、あっという間に倍」尾身会長が危機感 高齢者の3回目接種が最優先課題社会(2022年1月7日)なぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)「日本にあればOK」持ち主じゃなくても実家の価値を調べられる方法AD(リビンマッチ)【脳は若返る】70代で脳年齢30才以下になる人続出中の「スマホ脳トレ」が話題AD(株式会社Art of Memory)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });