雑誌の対談記事を巡り、村議会で釈明に追われた山田修村長=東海村で 「再稼働に賛成する議員たちから働き掛けがあって、あのような発言をしたと受け取られかねない」 東海村に立地する日本原子力発電(原電)東海第二原発の再稼働に賛成する村議は、山田修村長が雑誌で再稼働に前向きと取られる発言をしたことに、そう話し顔をしかめる。 山田村長は昨年十月に発行された原子力業界誌「ENERGY(エナジー) for(フォー) the(ザ) FUTURE(フューチャー)」で、東京電力柏崎刈羽原発がある新潟県刈羽村の品田宏夫村長と対談。東海第二を含む沸騰水型原子炉(BWR)の再稼働に関するやりとりの中で「安定的な電力の供給は絶対に欠かせない。BWRについてもしっかりと再稼働していく必要がある」と、東海第二の再稼働が必要だと言わんばかりの発言をした。 山田村長はこれまで、村長選なども含め、再稼働については「中立」とし、賛成派と反対派から支持を得てきただけに、発言は波紋を広げた。 村議会の再稼働の是非を巡る勢力図は本紙の取材で、村議二十人のうち、賛成が八人、反対・慎重が五人、態度を明らかにしていないのが七人で、賛成派が多数を占める。 山田村長の発言は、賛成派にとって追い風のようにも見えるが、歓迎する声は聞こえない。 賛成の村議は「再稼働するにしても、住民にしっかり説明し、理解してもらうことが必要。今回の発言は、始めから結論ありきだと捉えられかねない」と眉をひそめる。住民の間でも再稼働に懐疑的な声は根強く、選挙戦を前に賛成派の印象悪化を恐れる。別の村議は「反対派が勢いづく結果になった」ともいう。 十二月の村議会定例会の全員協議会や一般質問では、発言への質問が村議たちから相次ぎ、山田村長は「BWR全般の話で、東海第二については白紙だ」と釈明に追われた。 東海第二が再稼働する際に同意を求められる山田村長は、議会や住民の意思を踏まえて判断するとしている。そのため、選挙後の議会がどのような勢力図になるかも、一つのポイントになる。 ただ、立候補を準備している反対派が全員当選したとしても、過半数には届かず、賛成派が多数を維持するとみられる。一方で、賛成派とみられていても、態度を示していない候補者もいる。 前回(二〇一六年)の村議選では、原発問題はあまり語られず争点にならなかった。今回の村議選で、立候補者が再稼働に対する考えを主張しなければ、村民の思いをすくい取る受け皿になれない。選挙で原発を語らぬまま、村議会で再稼働の是非を問われた際に、賛成するのは「後出しじゃんけん」と批判されても仕方ない。 東海村白方の無職、平松純子さん(74)は「東海第二原発は大きな問題。立候補者には、自分たちの意見をしっかり言ってほしい」と要望した。 (松村真一郎) 関連キーワード 茨城 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップなぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)40歳で医学部に入学、3児を育てながら医師に 何歳になっても、何度でも挑戦できる小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)【脳は若返る】70代で脳年齢30才以下になる人続出中の「スマホ脳トレ」が話題AD(株式会社Art of Memory)「グラフ銀座本店」に、モデル・滝沢眞規子さんが初訪問。AD(グラフダイヤモンズジャパン on VERY NAVY)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });