<新型コロナ>県東部でも臨時休校始まる

 新型コロナウイルスの感染防止策として安倍晋三首相の要請を受け、県東部でも二日、臨時休校が始まった。県教委によると沼津、熱海、三島、下田各市と松崎、西伊豆両町が同日から臨時休校に入り、南伊豆町は四日から休校する。それ以外の市町は三日から休校になる。学校や放課後児童クラブの現場では、戸惑いの声が出ていた。多くの公立高校では、卒業式が規模を縮小するなどして行われた。 ◆伊東市立西小学校 最後の授業「さみしい…」 たくさんの荷物をまとめ、帰り支度をする児童たち=伊東市立西小学校で  伊東市立西小学校では二日午前、臨時休校前の最後の授業があった。教室のドアを開けて室内を換気し、加湿器も設置して予防対策を徹底。児童たちはマスクを着用して授業に臨んでいた。  四年一組では学活とテスト直しの授業を実施。帰りの会では担任の石原有紗教諭(25)が、感染防止のための手洗いやうがいの徹底などを呼び掛け、「状況によっては先生と会うのは今日が最後になるかもしれない。四月からみんな頑張ってきたと思う。顔つきも変わった。四年一組の担任で楽しかった」と伝えた。  十九日に修了式が予定されており、最後には全員で「十九日も元気に登校しましょう。さようなら」と声をそろえた。  突然の休みに杉山慶多君は「何をしたらいいか分からない。人が苦しんでいるときに自分だけうれしい思いもできない」と困惑した様子。森田滉大君は「友達と遊べないのが嫌だ」とさみしそうにしていた。  同校ではこの日に予定していた六年生を送る会を急きょ、先月二十八日に行った。通常なら今後もお楽しみ会など児童たちが楽しみにする行事があったはずといい、石原教諭も「子どもの健康は大事だけど、突然すぎて混乱した。やりきれないし、ちょっとさみしい」と複雑な思いを語った。 (山中正義) ◆放課後児童クラブ 電話殺到で職員大わらわ 午前中から開放された放課後児童クラブで遊ぶ子どもたち。マスク姿も目立つ=沼津市内で  二日から臨時休校とした沼津市では、小学校低学年の児童たちの受け入れ対策として、通常、放課後から午後六時まで開放する放課後児童クラブを、長期休み期間と同じ午前八時からに早めた。  規模が大きな金岡放課後児童クラブには午前中から小学一~三年生七十人が集まり、学校の宿題をしたり友達同士で遊んだりしていたが、マスク姿の子も目立った。午前中は正規の学童支援員六人で対応し、午後からは補助職員ら六人ほどが加わる。  支援員の山田京子さん(48)は「臨時休校が決まって以降、保護者からの電話が鳴りやまず大変だった。職員は今後、勤務シフトを変えたり、休み返上で対応しないといけない」と厳しい状況を口にした。  職員はマスク着用や消毒を徹底しているが、山田さんは「学童では子どもたちが密集しているから、コロナの感染リスクを怖がる保護者もいる。子どもたちに間隔を空けて遊ぶよう呼び掛けるなど、できる限りの工夫と努力をしたい」と語った。  同じく二日から臨時休校の三島市では、九~十八日の午前八時~午後一時に、普段は放課後児童クラブの利用申請をしていない小学一、二年生を、クラブや小学校の教室で預かる。  市の担当者は「手続きがあるので九日からの受け入れになった。小学校の支援員などにも協力してもらえるよう調整している」と話した。 (杉原雄介) ◆沼津東高 規模を縮小して卒業式 新型コロナウイルスの対策でマスク着用で卒業式に臨む卒業生=沼津市の沼津東高校で  沼津市の沼津東高校では卒業式があり、二百七十九人が巣立った。  参加者を卒業生と保護者、教職員、来賓、在校生代表と人数を制限。生徒と生徒の間は距離を広げ、通常一時間四十分の式は一時間に短縮した。  卒業生を代表して答辞を述べた鎌野瑛斗さん(18)は「感謝の気持ちを伝えることができて良かった」と話した。   (立浪基博) 関連キーワード 静岡 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップなぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)俳優 滝藤賢一さん 家族6人 2LDKで暮らしています!「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)「感染者、あっという間に倍」尾身会長が危機感 高齢者の3回目接種が最優先課題社会(2022年1月7日)【脳は若返る】70代で脳年齢30才以下になる人続出中の「スマホ脳トレ」が話題AD(株式会社Art of Memory)「日本にあればOK」持ち主じゃなくても実家の価値を調べられる方法AD(リビンマッチ)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})();  おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人  埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超  茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染  千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも  神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染  静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」  新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });

日期:2020/03/03点击:15