マスクをして離れた席に座り、自習する子どもたち=横浜市金沢区で 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため市立学校全五百十校が臨時休校している横浜市で、家庭で対応できない児童らを学校で預かる「緊急受け入れ」が始まった。いつもの一割くらいの児童らが離れて座り、自習に取り組む教室は静かで、緊張感が漂う。 (杉戸祐子) 四日朝、金沢区の六浦小には一~三年の児童計二十一人が登校した。手洗いをし、アルコール消毒液を手に塗り込んでから教室に入り、間を空けて着席。朝の体温を記した健康観察票を提出し、家から持ってきた漢字や計算のプリントなどに取り組んだ。 「なるべく友達と離れて座りましょう」「中・昼休みは校庭で遊べますが、一人でできる遊びをしましょう」。二年生の教室の黒板には注意事項が並んだ。あまり声を掛けないようにしたという鎌田清志教諭は「子どもたちは緊張感を持って登校している」と話す。 登下校時や昼休みには窓を開けて換気。一人で遊べるけん玉やかるたを準備した。大谷珠美校長は「感染対策を万全にした上で普段と変わらない時程で過ごし、基礎学力をつける機会にしてほしい」と願う。 児童や保護者からは歓迎の声が上がる。三年の粳賀萌依(うるがめい)さん(9つ)は「学校は安全だし、みんなと勉強できるから来られる方がいい」。一年の男子児童を送ってきた母親(39)は「預けられなければ、仕事を休んだり祖父母に頼むしかないので、緊急受け入れはすごくありがたい」と話し、小走りで仕事に向かった。 緊急受け入れの対象は小学一~三年のほか、小中学校の個別支援学級(全学年)と特別支援学校(全学部)の児童・生徒。市教育委員会によると、臨時休校初日の三日は計約九千人が利用し、利用率は一割程度。小中学校企画課の石川隆一課長は「これまでにない状況で保護者がどう判断するか、全く読めなかった。今後も推移をみながら運営する」と話す。 ◆あすから茅ケ崎市 学童保育の低学年 学校で受け入れ 茅ケ崎市教育委員会は四日、小中学校が臨時休校中の六~二十五日、公設民営の児童クラブ(学童保育)に通う小学一~三年の児童らを午前八時半から学校で受け入れると発表した。 二日に臨時休校に入ったが、児童クラブは職員の確保が難しいことから、開所は午後一時になっている。市教委は文部科学省による「学校施設の活用」の通知を受け、学校で受け入れ、教職員が付き添うことを決めた。児童は児童クラブが開くまで学校で過ごせるようになる。 児童クラブの児童に加えて、保護者の事情で自宅で過ごすことが困難な一~三年の児童や小中学校の特別支援学級の児童・生徒も希望すれば、学校で受け入れる。 (吉岡潤) ◆発熱の鎌倉市職員 PCR検査で陰性 鎌倉市は四日、新型コロナウイルスの感染が確認された五十代女性が利用していたヨガスタジオに通い、一時、発熱の症状があった二十代の女性職員について、PCR検査の結果、陰性だったと発表した。 女性職員の同僚三十四人の自宅待機は解除した。同じヨガスタジオを利用していた職員十九人の自宅待機は当面、継続する。市役所業務の一部縮小は六日まで続ける。 また女性職員がヨガスタジオを利用していたと二日に発表した後、市役所には「なぜ窓口を開けておくのか」「どこの課の職員か」などといった電話が相次いでいるという。担当者は「職員が電話対応に時間をとられている」と困惑した様子で語った。 (石原真樹) ◆在宅学習 お手伝い 文科省サイト開設 文部科学省は学校の一斉休校を受け、在宅学習に役立つウェブサイトへのリンクや工夫例をまとめたポータルサイト「子供の学び応援サイト」を開設した。全国の教育委員会などを通じ、活用を呼び掛けている。 「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」で検索するか、文科省ホームページのトップからアクセスする。小中高校の教科別にリンクを掲載している。 各教科書会社が参加している「教科書協会」(東京)のページを通じ、国立国会図書館や国土地理院、東京消防庁、企業などの子ども向けサイトが閲覧できるほか、NHKやブリティッシュ・カウンシルによる英語学習サイトへのリンクもある。今後、随時情報を更新し、リンクを増やしていくという。 ◆LINEなど動画 無料通信アプリのLINE(ライン)やリクルートマーケティングパートナーズ(東京)、ヤフーは、新型コロナウイルスの感染拡大で臨時休校になった子ども向けに、学習動画を無料で提供するとそれぞれ発表した。 LINEは公式アカウント「新型肺炎休校サポートLINEみらい財団」を設け、日本数学検定協会(東京)などと連携し、中高生向けに国語や数学など主要五教科の学習動画を配信する。 リクルートマーケティングパートナーズは、オンライン学習サービス「スタディサプリ」の全機能を四月三十日まで提供する。有名講師による授業映像が視聴できる。小中学校は自治体単位、高校は学校単位でそれぞれ申し込む。 ヤフーは子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」内に、小学生用の学習支援サイト「ヤフーきっず おうち学校」を開設した。 関連キーワード 神奈川 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)第4子パパ初育休~口唇裂の子を迎えて(3)妻が「鬼」になったのは、私のせいだ「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)「感染者、あっという間に倍」尾身会長が危機感 高齢者の3回目接種が最優先課題社会(2022年1月7日)【脳は若返る】70代で脳年齢30才以下になる人続出中の「スマホ脳トレ」が話題AD(株式会社Art of Memory)「日本にあればOK」持ち主じゃなくても実家の価値を調べられる方法AD(リビンマッチ)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });