記者会見で「県民は冷静に対応して」と呼び掛ける大井川知事=県庁で 県は十七日、県内で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを明らかにした。これで関東地方の七都県で確認された。感染したのは、ひたちなか市の日立製作所水戸事業所に勤務する市内の三十代の男性。県庁で会見した大井川和彦知事は、県民に冷静な対応を求め、集団感染が起こらないよう取り組んでいくことを説明した。 (鈴木学) 「(患者は)いずれ出ると思っていた。県として、感染拡大を全力でとどめたい。濃厚接触者は限られていると感じている。冷静に対応してほしい」。知事は、県民へのメッセージとしてそう呼び掛けた。 知事は、男性が二月下旬にイタリアに出張していたことを踏まえ「行動履歴を見ると、感染した場所はイタリアと推定できる」と述べた。対応として、妻と幼稚園児ら二人の子どもにウイルス検査をしてもらい、子どもが通っていた幼稚園関係者の健康観察を実施する。一緒に出張した市内在住の同僚二人の感染は、今のところ確認されていないという。 同じ建物で勤務する約千人の自宅待機は、県の要請もあったが、会社の判断という。男性は職場でもマスク着用などを徹底していたといい、ウイルス検査は実施するとしても、机を並べている人などに限るとしている。建物に出入りした取引業者も、可能な限り把握に努めて連絡を取る予定だ。 事業所名なども公表した理由について、知事は「情報がないことによって不安に陥ることのないよう、可能な限り最大限の情報を提供した」と語った。 県は患者の発生発表前のこの日午前、県内で患者が出た場合の対応などを協議する「新型コロナウイルス感染症対策協議会」の初会合を県庁で開いたばかりだった。協議会は、専門家や県内の医療機関、保健所などの代表者らで構成している。 県内で患者の受け入れ態勢は三十七医療機関、約二百床という。会合も踏まえ、知事はさらなる態勢強化を指示。患者が増えた場合の重症や軽症で優先順位を付けた対応や、濃厚接触者らをフォローし集団感染を防ぐことを最優先とした対応を進めるとした。 患者が出たことで、検査ニーズも増すと考えられる。今のところ検査は県衛生研究所で足りているというが、必要があれば態勢を整えるという。休校中の学校で近く卒業式などもあるが、今のところ、対応の変更を求めるつもりはないとしている。 ◆ひたちなかの日立製に勤務 市民「こんなに近くで…」 感染した男性が勤務する日立製作所水戸事業所=ひたちなか市で ひたちなか市の日立製作所水戸事業所に近いJR勝田駅周辺の市民からは、驚きとともに、冷静に受け止め「予防対策を続ける」とした声があった。 自営業の大貫篤史さん(44)はニュースで県内で感染者が出たことを知ったといい「いつかは感染者が出ると思っていたけど、こんな近くでとは思わなかった」と驚く。「仕事はどうしても行かないといけないので、人と話す時はエチケットとして、マスクをするようにしている」と語った。 妻でパートの智美さん(49)は「十分な睡眠とバランスの良い食事を心掛けている。マスクが品薄とされるので、手洗いやうがいの基本的なことをしたい。変に悲観的にならず、前向きでいたい」と話す。一方で「高齢者や子どもが感染すると大変だ」と心配顔だった。 無職の女性(78)は「最近は外にはあまり出ないようにしていた。周りの県で感染者が出ても、茨城にはいなかったので、安心していた。感染者が出てしまって残念だ」と話した。 他にも「茨城で感染者が出たなんて知らなかった」と驚く人や「いつも通り手洗いとうがいをしっかりする」と話す人がいた。 (水谷エリナ) ◆感染男性の足取り 16日・外来受診 17日・陽性確認 新型コロナウイルス感染が判明した三十代の日立製作所の男性は、二月二十四~二十七日に同僚二人とイタリア中部のトスカーナ州に出張していた。帰国後は、自宅と会社の往復が中心だったという。 県は、男性の帰国後の空港から自宅までの経路は把握していない。県によると、男性は二十八日~三月一日は自宅で過ごし、二日から出勤。通勤は徒歩で十~十五分という。感染拡大が深刻なイタリアに渡航したことから、社内ではマスクを着用し、昼食の時間をずらすなど、他の社員と近距離で接触しないよう努めていた。 五日に三七度台の微熱が出たため、六~八日は自宅療養。平熱に下がった九日から再び出勤したが、十一日に全身のだるさを覚え、十二日から再度、自宅療養に入った。同居の妻や二人の子どもとは別の部屋で過ごしていた。 十六日にひたちなか保健所の案内で帰国者・接触者外来を受診。この際はマスクを着用していた。十七日に県衛生研究所で受けたウイルス検査で陽性と判明し、指定医療機関に入院した。せきや頭痛があるが、症状は落ち着いているという。 日立製作所は「これまでも新型コロナ感染予防策を実施しており、今後もお客さま、取引先、従業員および家族の感染予防を最優先に取り組む」とのコメントを出した。 (宮尾幹成) 関連キーワード 茨城 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)なぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)窪塚洋介さんが築いた離婚後の家族の形 子どもを尊重…今の妻も前の妻も一緒に精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)【脳は若返る】70代で脳年齢30才以下になる人続出中の「スマホ脳トレ」が話題AD(株式会社Art of Memory)「日本にあればOK」持ち主じゃなくても実家の価値を調べられる方法AD(リビンマッチ)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });