ブーケと配送用のパッケージを持つ、生花店「花亀」の亀井光一郎店長=10日、宇都宮市で 春の花が咲き誇りイベント続きの3月は、花き業界にとって書き入れ時。しかし新型コロナウイルスの影響による卒業式や結婚式、送別会の中止や規模縮小に伴う予約キャンセルが続いている。生花店や農家からは余剰在庫や収入減に悩む声が聞かれるが、逆境の中で「花を身近に感じ、明るい気持ちになって」と新たな取り組みも広がる。 「先輩に花束を渡したかったのに、卒業式がなくなってしまった」。3月上旬、宇都宮市の生花店「あとりえドリーム」に、予約の学生から涙ながらの電話があった。 「大丈夫。店から直接、先輩に届けましょう」と提案。ほかにも同様の相談があり、現在は要望に応じて従業員が直接贈り先に配達している。 店長の南木享さん(33)は「気持ちが沈みがちなときだからこそ、誰かに『花を贈りたい』という温かい思いに応えていきたい」と話す。 全国最大規模の花き卸売会社「大田花き」(東京)によると、キャンセルが相次ぎ売り上げは2割減に。価格維持のため農家は出荷調整せざるを得ない状況だ。 花見の自粛ムードも漂う中、多様な花を家に飾ってもらうため「今年は家でお花見を」とポスターを作製、需要拡大を呼び掛ける。 さいたま市の「浜野園芸」では、卒業式などの会場に飾られる鉢植えのサイネリア約2万鉢が出荷のピークを迎えたが、政府が一斉休校を要請した後、注文のほぼ半分が取りやめとなった。経営者の浜野力さん(45)は「イベントの中止は本当に頭が痛い。先行きが見えず、不安ばかりだ」と肩を落とす。 昨年9月に種をまき、この時季に合わせて栽培してきたが、売り上げは300万~400万円ほど減りそうだという。4月には夏のイベントに出荷する朝顔の種まきを控えているが、「予定通りに作業を始めていいかどうか、主催者に相談しないと」と話す。 花を家庭に定期宅配するサービス「Bloomee LIFE」は、5日、提携する全国の約100店舗からミニブーケ3000個分の花を買い取り、無料配布するキャンペーンを開始。ツイッターなどで拡散され、約5時間で定員に達した。「店が苦しむ姿を目の当たりにして急いで始めたが、想像以上の反響」と担当者。 提携店「花亀」(宇都宮市)は、バラやラナンキュラスを組み合わせた春めくブーケを作製。亀井光一郎店長(44)は「廃棄ロスが減り助かる。先行きは不安だが、終息を信じ力を合わせて乗り切りたい」と前を向く。 国も消費拡大を後押し。農林水産省はホームページで、家庭や職場に花を飾ってみませんか、と呼び掛けている。 出荷のピークを迎えたサイネリアと浜野力さん=11日、さいたま市で 関連キーワード 栃木 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)40歳で医学部に入学、3児を育てながら医師に 何歳になっても、何度でも挑戦できるなぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)徳川家康「しかみ像」は慢心の戒めに描かせたのではなかった? 三方ケ原の負け戦(いくさ)とは無関係とする新説首都圏ニュース(2022年1月4日)「日本にあればOK」持ち主じゃなくても実家の価値を調べられる方法AD(リビンマッチ)【脳は若返る】70代で脳年齢30才以下になる人続出中の「スマホ脳トレ」が話題AD(株式会社Art of Memory)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });