二〇一二年七月から毎週金曜、東海第二原発を運転する日本原子力発電(原電)の茨城事務所(水戸市)前で廃炉を訴えている。活動のきっかけは、長男の出産直後に、東日本大震災を経験したからだ。 二〇一一年三月四日、笠間市の病院で、第三子になる長男を出産した。以前から母乳育児にもう一度挑戦したいと強く思い、準備を進めて始めたが、一週間後の十一日に震災が起きた。 東京電力福島第一原発事故があり、子どもに影響がないか不安だった。つくば市の母親の母乳からセシウムが検出されたと聞いて、つくばよりも福島に近い笠間にいる自分の母乳からも間違いなく検出されるのではと思い、母乳育児を続けるか、すごく悩んだ。 出産直後に、放射能汚染に脅かされたことが、すごくショックだった。同じようなことは、二度と起こさせたくないという気持ちから、育児をしながらツイッターなどで、県内で原発に反対する人たちとつながり、一二年四月に、笠松運動公園であった三千人超えの集会の実行委に参加した。 そのころ、東京の首相官邸前で金曜行動が始まった。水戸でも「黙っていたら東海第二が再稼働してしまうから反対しよう」と機運が盛り上がり、七月に始まった。初回から参加し五回目くらいから昨夏までの三百回以上、司会を務めた。 今年二月末で三百六十三回を数える。当初は、全国でも脱原発の機運が盛り上がっている時で、「そんなに長くかからずに終わるだろう」「百回なんていかない」と楽観視していたが、現実は違った。それだけ、原子力ムラの押し返す力の強さを感じた。 これでも止められないのかと思う一方で、声を上げてきたからこそ、これまで止めてこられたという思いもある。声を上げなければ、再稼働への動きがより早く進んでいたと思う。 東海第二は、運転から四十年以上がたって、老朽化している。廃炉を決めて、原電は廃炉専門の会社になるべきだ。 原電は、「安全対策」と称して工事を進めている。工事内容を住民に十分に説明しないで、周辺六市村の首長たちにも「再稼働には直結しない」と説明しているが、再稼働につながらない工事なんてない。住民にきちんと説明しないのもおかしい。首長側も「再稼働につながるのでは」と追及するべきだ。 金曜行動は現在、新型コロナウイルスで活動休止しているが、感染が拡大している中でも、原電は工事を進めている。声を上げたくても上げられない不安があり、早く再開したい。これからも、母親世代を代表して、東海第二の廃炉を訴えたい。(聞き手・松村真一郎) <はなやま・ちひろ> 1977年、東海村生まれ。水戸市在住で、3人の子どもを育てる母親。市内の法律事務所に勤務している。水戸地裁で続いている東海第二原発の運転差し止めを求める訴訟の原告団にも名を連ねる。訴訟では、証言台に立ち「子どもたちに原発事故の脅威を残したくない」と訴えた。 関連キーワード 茨城 東海第二原発 再考再稼働 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップなぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)これは「しつけ」なのか、親のメンツなのか〈お父ちゃんやってます!加瀬健太郎〉「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)「靴下屋」会長、奈良で事故死 妻と道路横断中、車にはねられ社会(2022年1月7日)スバル、トヨタ抜き「最も再販価値の高い車ブランド」にAD(NewSphere)高級化粧品信者だった私が認めた!「50代最後の砦化粧品」とはAD(ストレピア)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>埼玉県で3回接種済みの20代男性が感染 新規感染者は332人 埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新規感染者332人が発表された。県によると、一日の新規... 1月8日 <新型コロナ>茨城県で102人感染 昨年9月18日以来の100人超 茨城県と水戸市は8日、新たに102人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者... 1月8日 <新型コロナ>千葉県で新たに239人感染 千葉県内で8日、新型コロナウイルスで新たに239人の感染が発表された。医療機関からの連絡とし... 1月8日 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });