「第2波を小さく抑えるため、県民みんなでやれることがある」と話す安田貢さん=県庁で 県内の新型コロナウイルス新規感染者は、五日で一カ月続けてゼロとなった。感染の「第一波」は大過なく乗り切ったかに見える。 だが、県医療対策監として病床の空きを確保する「入院調整」を指揮した安田貢・水戸医療センター救命救急センター長(57)は「結果だけ見るとうまくいったかもしれないが、当初は大きな混乱があった」と率直に振り返る。 安田さんは四月三日、県が感染の急拡大を受けて新設した医療対策監に就任。数が限られた感染者向けのベッドを症状の重い患者に優先して回すため、軽症や無症状の患者を病院から宿泊療養施設へ移す調整に当たった。 県内初の陽性者が出た三月十七日以降、下旬にかけて感染が広がり、四月一日には一気に十九人が新規感染。感染者は増え続け、十一日に累計百人を突破した。軽症を含めた全感染者を入院させていたこともあり、病床がひっぱく。安田さんらの緊張感も増した。 重症者の治療ができなくなる瀬戸際だったが、ちょうど患者数が病床数を上回った十四日、つくば市などに確保した宿泊施設で軽症者の受け入れがスタート。移送人数が多い日は自衛隊の協力なども得て、なんとか医療崩壊を免れた。 スペイン風邪以来、約百年ぶりのパンデミック(世界的大流行)で、経験のある医療従事者はいない。「入院調整のような対応がどのタイミングから必要なのか、誰もスイッチを明確に押せる人がいなかった」と安田さんは明かす。 「オール茨城」の対応が遅れたことも反省点という。初期の感染者が県南地域(つくば市と取手市)と鹿行地域(神栖市)で発生したクラスター(感染者集団)に集中し、入院調整が始まるまで、まだ余裕があった県央、県北地域に患者を振り分けられなかった。特に医療資源が乏しい鹿行では、地元の医療機関に大きな負担がかかった。 安田さんは「あと一週間早く県全体での病床のコントロールができれば、もう少しピークを抑えられた可能性がある。第二波への教訓としたい」と話す。 週明け八日には外出自粛要請や休業要請は解除される。だが、ワクチンや治療薬が開発されていない以上、第二波は遠からずやって来る。それまで、県民はどう備えればよいのか。 安田さんは「今は第一波が過ぎて谷間の時期。いかに第二波を小さく抑えるかが大事だ。特に東京との不要不急の行き来は先延ばしを」と呼び掛ける。 第二波で懸念されるのは、第一波での感染が限定的だった県央や県北地域という。スペイン風邪では、第一波で流行のなかった地域を第二波が襲い、第一波を超える被害をもたらした。 「県央や県北の人たちが『うちは大丈夫』と思ってしまうと、第二波で収拾がつかなくなる恐れがある。感染症は油断に付け込む。第一波のダメージが小さかった地域こそ、人との距離の確保、手洗いや消毒の徹底といった習慣をもう一度見直してほしい」 本県のこれまでの感染者百六十八人のうち、重症化したのは5%程度。死亡者は十人で、主に高齢者だ。コロナ感染症が重症化しやすい糖尿病や高血圧、腎機能障害などの持病がない若者が、自粛疲れの反動から「自分は感染しても構わない」という意識になっても不思議はない。 安田さんは「その人は良くても、高齢の家族などの命を危険にさらすことになる。他人に対する思いやりを持って」と戒める。(宮尾幹成) × × × 県内では新型コロナウイルスの感染第一波が辛うじて抑え込まれ、休業要請と外出自粛が解除される。しかし、感染前の暮らしに戻れるわけではない。茨城版ではワッペン「コロナと生きる@いばらき」をスタートし、ウイルスとともに生きる県内の動きを追う。キックオフ企画「第1波の後に」では、社会経済活動の現状と課題を三回に分けて報告する。 関連キーワード 茨城 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)これは「しつけ」なのか、親のメンツなのか〈お父ちゃんやってます!加瀬健太郎〉<新型コロナ>神奈川県で20人の新規確認 50代女性がオミクロン株感染か首都圏ニュース(2022年1月1日)技能五輪Road to Tokyo レストランサービスの“若き匠”金メダルへの猛特訓に密着AD(TOKYO MX on 東京新聞)なぜうその報告 答えず 川口いじめ直接謝罪 元校長メモ読み上げ「深く反省」首都圏ニュース(2022年1月7日)<新型コロナ>埼玉県で新たに13人が感染首都圏ニュース(2021年12月27日)主婦ライターのイチオシ「4つだけ覚える0円英語学習」1日30分の英語系ユーチューブが凄いAD(株式会社Creajoy)「黒酢の21倍」耳鳴り世代が号泣の裏ワザとはAD(アイリンクス)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日 若者よ 知らなきゃ「188(いやや)」 消費生活相談ホットライン 高校生が啓発消しゴム 消費生活相談の窓口になる消費者ホットライン「188(いやや!)」を若い人たちに知ってもらうた... 1月8日 <新型コロナ>群馬県で87人感染 90代男性が死亡 群馬県と前橋、高崎市は七日、新型コロナウイルスに新たに計八十七人が感染していると確認したと発表した。... 1月8日 今年の群馬県内選挙 参院選や12市町村首長選 4市町村の議員選も 群馬県内では今年、参院選と、十二市町村で首長選、四市町村の議会で改選が予定されている。参院選群馬選挙... 1月8日
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})(); おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>神奈川県で新たに354人感染 県内初のオミクロン株クラスターも 神奈川県内で8日、新たに354人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。前日に200人を超... 1月8日 <新型コロナ>静岡県内77人感染 静岡県内では七日、新たに七十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 浜松市が三十人、沼津... 1月8日 <新型コロナ>成人式 悩む自治体 感染急拡大で「代替案も」 新型コロナウイルスが急拡大している中、各地で成人式が開催される。昨年は中止や一堂に会しての実施は見送... 1月8日 若者よ 知らなきゃ「188(いやや)」 消費生活相談ホットライン 高校生が啓発消しゴム 消費生活相談の窓口になる消費者ホットライン「188(いやや!)」を若い人たちに知ってもらうた... 1月8日 <新型コロナ>群馬県で87人感染 90代男性が死亡 群馬県と前橋、高崎市は七日、新型コロナウイルスに新たに計八十七人が感染していると確認したと発表した。... 1月8日 今年の群馬県内選挙 参院選や12市町村首長選 4市町村の議員選も 群馬県内では今年、参院選と、十二市町村で首長選、四市町村の議会で改選が予定されている。参院選群馬選挙... 1月8日