<自民党総裁選>国会議員は岸田氏支持が最多 「脱原発派」で鳴らした河野氏に警戒感も 茨城

 自民党総裁選(二十九日開票)では、国会議員票(三百八十二票)と同数を持つ党員・党友票が県内でどう出るかも注目される。県議団(いばらき自民党)は岸田文雄前政調会長を推薦する一方、県関係国会議員十人のうち岸田氏支持を表明しているのは六人。岸田氏が逃げ切るのか、全国的に党員人気が高い河野太郎行政改革担当相に首位を譲るのか、それとも−。(長崎高大、保坂千裕) ◆入閣適齢期  総裁選には岸田氏と河野氏の他に、高市早苗前総務相と野田聖子幹事長代行が立候補している。  県関係国会議員では、県連会長の梶山弘志経済産業相(衆院茨城4区、無派閥)が岸田氏の推薦人に。梶山氏の影響力が大きい県議団(四十六人)も早々に岸田氏の推薦を決めた。  岸田氏を支える岸田派には、葉梨康弘氏(衆院3区)と国光文乃氏(衆院6区)が所属する。  3区内の地方議員によると、葉梨氏は地元の全党員・党友に手紙を出し、岸田氏への投票を依頼した。当選五回で「入閣適齢期」とされる葉梨氏にとっては「(岸田氏の当落は)自分が大臣になれるかどうかが懸かっている」というわけだ。  自主投票となった旧竹下派では、額賀福志郎元財務相(衆院2区)と上月良祐氏(参院茨城)が岸田氏の支持を表明。神田裕氏(比例北関東、無派閥)も、本紙の取材に岸田氏支持を明らかにした。  岸田氏に対しては、県内の党員からも「安定感」「誠実さ」を評価する声が上がっており、手堅い集票が見込めそうだ。 ◆県連の抗議  一方、各種調査では期待度で他の候補者をリードする河野氏。所属する麻生派は、岸田氏と両にらみで自主投票としているが、同派の永岡桂子氏(衆院比例北関東)は河野氏についた。石破派の田所嘉徳氏(衆院1区)も、河野氏支持を表明した石破茂元幹事長に歩調を合わせる。  1区と、永岡氏が支部長を務める7区を中心に、河野氏が票を積み上げる可能性はある。  ただ、日本原子力発電東海第二原発(東海村)や核燃料サイクル関連施設を多く抱える本県では、自民党きっての「脱原発派」で鳴らしてきた河野氏への警戒感が、経済界などに根強くある。河野氏は原発再稼働については「現実路線」を打ち出したものの、核燃サイクルには否定的な姿勢を崩していない。  河野氏は過去には、水戸市で開かれた「東海第2原発の再稼働に反対する茨城県自治体議員連盟」の設立総会で講演し、党県連の抗議を受けたことも。永岡氏は「河野氏は茨城では厳しい」と指摘する。 ◆影響しない  石川昭政氏(衆院5区、無派閥)は県関係国会議員で唯一、高市氏を支持し、推薦人にも名を連ねた。ただ、地元地方議員の多くは県議団の決定に従い、岸田氏への投票を呼び掛けている。地方議員の一人は「石川氏の高市氏支持は党員票に影響しない」とみる。  岡田広氏(参院茨城)は総裁選管理委員になっており、支持する候補者については「公平性の観点から申し上げられない」とした。野田氏への支持を表明する国会議員はいない。  県内の党員・党友は約四万四千人。党県連は二十九日午前に水戸市内で開票作業を行う。党本部で全国の党員・党友票を合算し、三百八十二票をドント方式で各候補者に配分する。  一回目の投票で過半数を取る候補者がいない場合は、国会議員票(三百八十二票)と都道府県票(四十七票)による決選投票になる。都道府県票は、各都道府県で党員・党友票がより多かった候補者に自動的に割り振られる。 自民党総裁選の党員投票用紙 関連キーワード 茨城 自民党総裁選 logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)40歳で医学部に入学、3児を育てながら医師に 何歳になっても、何度でも挑戦できる小池知事、まん延防止措置「考えていない」 東京都では初の「オミクロン株」のクラスター 社会(2022年1月5日)俳優 滝藤賢一さん 家族6人 2LDKで暮らしています!「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)精子取引トラブルで訴訟「京大卒独身日本人と言ったのに…経歴全部ウソ」精子提供者を女性が提訴 全国初か社会(2021年12月27日)蓄膿症の原因は鼻じゃない?蓄膿症に効く日本唯一の処方とはAD(源平製薬)「黒酢の21倍」耳鳴り世代が号泣の裏ワザとはAD(アイリンクス)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})();  おすすめ情報
首都圏ニュースの新着 記事一覧 <新型コロナ>千葉県で171人の新規感染 前週金曜日の9.5倍 オミクロン株市中感染で20人  千葉県は7日、新型コロナウイルスに新たに171人が感染したと発表した。新規感染者が100人を... 1月7日 「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」どう違う?  緊急事態宣言下の首都圏はじめ、全国で新型コロナウイルスが依然として猛威をふるっている。政府は... 1月7日 女子高校生2人が町会の役員に 驚きと羨望で問い合わせ殺到 80代とチームで「世代間の交流深める」  町会・自治会活動といえば、高齢化と役員のなり手不足が課題とされるが、千葉県松戸市に現役高校生... 1月7日 「この対策では不十分」地元で強まる警戒 米軍キャンプ富士で感染拡大…日本人従業員らオミクロンも<新型コロナ>  米軍施設「キャンプ富士」(御殿場市)で昨年末に新型コロナウイルスの感染が判明し、年明けに拡大している... 1月7日 <新型コロナ>静岡県で新たに33人の陽性判明 浜松市で初めてオミクロン株の感染を確認  静岡県内では六日、新たに三十三人の新型コロナウイルス感染が確認された。浜松市が十人、静岡市と清水町が... 1月7日 家庭で余った食品寄付して 熱海市社協など、市内4カ所に「回収ボックス」設置   熱海市社会福祉協議会などでは三十一日まで、家庭で余った食料品を寄付する運動「フードドライブ」... 1月7日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });

日期:2021/09/27点击:20