無免許人身事故の木下都議 当選2カ月、議員報酬など264万円支給 「体調不良」で姿見せず

都議選で小池百合子知事から応援を受けた木下富美子氏(木下氏のツイッターから)  東京都議選(7月4日投開票)の期間中に無免許運転で人身事故を起こし、都議会で辞職勧告決議を受けた木下富美子議員(54)=2期、板橋区=が、当選から2カ月たった今も公の場に姿を見せていない。都から支払われた議員報酬などはすでに約264万円に上り、都議会の対応も問われる事態となっている。(小倉貞俊) ◆郵便物、資料が山積み  都庁本庁舎に接する都議会議事堂・4階北側の1室。扉の横には「SDGs東京」と会派名の記されたプレートが貼られている。事故の発覚後、都民ファーストの会を除名された木下氏が1人で立ち上げた無所属会派の控室だ。部屋の前のラックには、未回収の郵便物や配布資料が山積みに。都職員は「部屋の鍵は代理の人に渡したが、使われた形跡はない」と困惑する。  木下氏はこれまで、再選後に発覚した事故の経緯を公の場で説明していない。免許停止となった理由も明らかにしてない。7月8日、自身のホームページで「今後についてはいただいた票の重みを踏まえ熟考を重ねてまいる」などと記したのみにとどまる。 【関連記事】<全文>無免許運転の木下都議「票の重み踏まえて、熟考重ねる」 木下議員が立ち上げた無所属の一人会派「SDGs東京」の控室入り口には、未回収のままの郵便物などが積まれている=都議会議事堂で ◆小池知事「決議は重い」  都議会はこうした木下氏の姿勢を疑問視し、同23日の臨時会で本人欠席のまま全会一致で辞職勧告決議案を可決。都民ファの特別顧問でもある小池百合子知事は、都議選の選挙公報に「創意工夫で課題解決に取り組む木下さんとともに闘い続けます!」との激励メッセージを寄せていたが、同日の決議を受け、報道陣に「決議は重いということをしっかり受け止めていただきたい」と述べた。 【関連記事】木下都議に辞職勧告決議 選挙応援の小池知事「重く受け止めて」  木下氏は8月18~20日の都議会臨時会も「体調不良」を理由に欠席。決議への対応も見せないままだ。都議会局によると、当選後の木下氏には月ごとの議員報酬(81万7600円)と政務活動費(50万円)をともに2カ月分、計約264万円が支払われている。 【関連記事】無免許事故の木下都議、臨時会欠席「体調不良」 改選後、公の場に姿見せず ◆区民有志が除名決議の陳情  地元選挙区である板橋区では、区民の有志が都議会に「木下氏の行為は都民を裏切るものだ」などとして、議員の身分を失わせる除名決議を求める陳情や、知事に説明責任を求める請願を出すなどしている。提出者の自営業女性は「都議のみなさんの良心を待つしかない」と話す。 【関連記事】無免許運転の木下都議に「辞職すべきだ」止まぬ抗議430件…当選無効になるのか?  今月22日には木下氏が所属する都議会公営企業委員会が、28日には本会議が予定されている。主要会派のある幹部は「この状況を放置していれば、都議会の姿勢も問われかねない。除名処分や百条委員会など、どのような対応ができるかを検討していくことになる」と話した。  本紙は木下氏に問い合わせをしているが、連絡が取れない状況となっている。  木下都議の無免許運転人身事故 東京都議選投開票日2日前の7月2日、板橋区内の交差点で停車中の乗用車に衝突し、運転手らに軽傷を負わせた。運転免許停止期間中の事故だった。翌5日に報道で発覚し、所属する都民ファーストの会に報告。6日、都民ファからの除名が正式決定。警視庁は、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(無免許運転)の疑いで捜査を続けている。 関連キーワード 東京 主要ニュース logo-en-hatena logo-en-twitter logo-en-facebook logo-en-line 関連記事ピックアップ小池都知事が本紙に語った危機感「駐車場にコンセントさえない」、コロナ「敵が入れ替わった」社会(2021年12月29日)ジブリ美術館をコロナ禍が直撃 来館者は7分の1、大幅赤字に… 思い出のある人たちがふるさと納税で続々支援「有名人の娘だから?」と不安だった神田沙也加さんに宮本亞門さんが返した言葉 追悼ツイートで明かす文化・芸能(2021年12月19日)窪塚洋介さんが築いた離婚後の家族の形 子どもを尊重…今の妻も前の妻も一緒に菅首相の一日 10月3日(日)政治(2021年10月4日)東久留米市長選 あす投開票東京(2021年12月25日)蓄膿症の原因は鼻じゃない?蓄膿症に効く日本唯一の処方とはAD(源平製薬)社員に理念が浸透しない|「裸の王様」と言われた社長が大量離職を乗り越えてやっと気づいた会社創りの本質AD(クラウド活用ならビズヒント)Recommended by
(function() {
var pa = document.createElement(""script""); pa.type = ""text/javascript""; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true;
pa.src = window.location.protocol + "//api.popin.cc/searchbox/tokyo-np.js";
var s = document.getElementsByTagName(""script"")[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);
})();  おすすめ情報
東京の新着 記事一覧 都は飲食店の入店制限を強化 1組8→4人に 上野動物園など都立施設臨時休業で双子パンダの公開どうなる?<新型コロナ>  東京都は7日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、11日から月末まで、感染対策の認証店の入店人数制... 1月7日 「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」どう違う?  緊急事態宣言下の首都圏はじめ、全国で新型コロナウイルスが依然として猛威をふるっている。政府は... 1月7日 <新型コロナ・7日>東京都で新たに922人の感染確認 1週間平均で前週の6倍超  東京都は7日、新型コロナウイルスの新たな感染者922人を確認したと発表した。1日の感染者数が... 1月7日 児童養護施設出た若者の拠点に 宿泊施設を開設へ 江東の葬祭業・橋本さん「社会に恩返し」  児童養護施設を十八歳になり巣立った若者が暮らせる宿泊施設「三愛ホームアカデミー」が今月、江東... 1月7日 下町の正月回想 平和を願う 墨田で海老名香葉子さんが新春の集い  エッセイストの海老名香葉子さん(88)が六日、江戸東京博物館(墨田区横網)大ホールで、下町の... 1月7日 都内の感染者6割がオミクロン株疑い 飲食ルール見直しへ 医療逼迫恐れる声も 都モニタリング会議<新型コロナ>  新型コロナウイルスの感染状況を分析する東京都のモニタリング会議は6日、直近1週間に確認された... 1月6日
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_left""); });
googletag.cmd.push(function() { googletag.display(""div-gpt-ad-tn/article/footer_rect_right""); });

日期:2021/09/04点击:13